![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:270429 |
1・2年生 国語「動物園のことを伝えよう」
動物園で2年生が学んだこと,1年生が気づいたことを
交流しました。 2年生はタブレットで獣医さんからきいたことなどを話していました。 1年生はびっくりしたことを絵にかいて伝えました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学活「交通安全教室」
1年生だけで下校するようになり,少しずつ慣れてきました。
安全に登下校できるために大切なことを 北警察署の警察官や交通安全協会鷹峯支部のみなさんに 教えていただきました。 横断歩道で止まることや,止まって左右前後を見て, 車に目と手で合図をすることを繰り返し練習しました。 外を実際に歩くことで,確かめることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 校外活動「動物園」4![]() ![]() 子どもたちの笑顔がいきいきしていて,目がキラキラしていたのが 印象的でした! 1年生 校外活動「動物園」3
暑い中でしたが,お茶をこまめにのみながら
活動しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 校外活動「動物園」2
いろいろ体験できたね!
うまれたての赤ちゃんもかわいかったね。 ![]() ![]() 1年生 校外活動「動物園」1
動物のびっくりや不思議を探しました。
![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習5
おいしいお弁当,ありがとうございました。
とっても美味しそうに食べていました。 ![]() ![]() 2年生 校外学習4
獣医さんがいろいろな工夫をしながら,動物たちの健康管理をしていることを教わりました。
「鳥はどこに注射を打つのですか?」 「毒のある生き物の治療はどうするのですか?」 気になっていた質問にたくさん答えてくださいました。 ![]() ![]() 2年生 校外学習3
ウサギのチャーハンくんと,テンジクネズミのわらびもちくんとふれあいました。
とってもふわふわでかわいい2匹にみんなメロメロでした。 やさしくなでながら,温かさや心臓のドキドキした動きも感じることができました。 ![]() ![]() 2年生 校外学習2
生まれたてのキリンの赤ちゃんも見れました。
おとなのキリンにくらべると小さくてかわいかったね。 ニシキヘビの部屋に入ったように感じられる「ヘビトンネル」は,子どもたちに大人気でした。 ![]() ![]() |
|