5年生 美しい夢 ‐ゆめぴりか‐
5年生の道徳の時間です。
「おくにじまん」について考えていきました。
【学校の様子】 2022-09-27 17:46 up!
6年生 おかげさまで
6年生の道徳の学習です。
「感謝の心」について考えていきました。
【学校の様子】 2022-09-27 17:45 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・みそ汁
・根菜のかき揚げ
・切干大根の煮付け
・牛乳
秋が旬の食材をふんだんに使った献立でした。
【学校の様子】 2022-09-27 17:45 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-09-27 17:45 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は24度。
元気に外遊びを楽しんでいました。
【学校の様子】 2022-09-27 17:45 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・スープ
・和風ドライカレー
・カットコーン
・牛乳
「和風ドライカレー」には、ごぼうや赤みそなど和食でよく使う食材が使われています。
【学校の様子】 2022-09-26 18:28 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-09-26 18:25 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は26度。
3時間目に体育だった3・4年生がたくさん遊んでいました。
【学校の様子】 2022-09-26 18:25 up!
3年 算数科「重さ」
算数科では「重さ」の学習が始まりました。はじめに一円玉で重さをはかり,「一円玉がなん枚か。」で比べていました。次は秤をつかっての学習です。1目盛は何グラムなのか,正しく計るにはどうするのかをしっかりと確かめて計りました。
【学校の様子】 2022-09-22 18:26 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・ハッシュドビーフ
・ジャガイモのソテー
・牛乳
ハッシュドビーフの「ハッシュ」とは英語で「細かく切る」という意味です。
【学校の様子】 2022-09-22 16:22 up!