京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

修学旅行1日目(4)

画像1画像2
 工場見学は、カクキュー八丁味噌、あいち航空ミュージアム、トヨタ博物館で実施します。そろそろ着く頃です。

修学旅行1日目(3)

3、4号車は湾岸長島PA、5〜9号車は土山PAで休憩し、先ほど出発しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目(2)

 3年生を乗せたバスは、新名神高速道路を使って、先ず愛知県の工場見学地に向かっています。土山SAと湾岸長島PAで休憩を取ります。バス内の様子です。
画像1画像2

修学旅行1日目(1)【9月29日】

 本日より、3年生の修学旅行です。今年度は、山梨県山中湖方面へ行きます。早朝7:30に集合し、グランドで出発式を終え、先ほど元気に出発しました。出発式では、生徒代表あいさつで、気持ちを盛り上げてくれました。今日のような笑顔で、3日間無事でいい思い出を作ってきてください。修学旅行の様子は、随時配信させていただきます。
画像1
画像2
画像3

3年 修学旅行前日確認

 本日28日(水)5限,明日からの「修学旅行」の最終確認を行いました。実行委員会の皆さんから,それぞれの行程の中での注意事項などを話ししてくれました。これまでの事前学習がいかされ,一生の思い出に残る,実り多い修学旅行になることを願っています。明日は午前7時20分にグラウンドに集合です。非常に早いですが,遅刻なく全員がそろって出発できるようにしましょう!
画像1

第6回協議会・委員会

 本日27日(火)放課後に協議会・委員会が開催されました。本日は,前期の最終回として行われ,内容は「前期を振り返っての反省」等でした。前期の各委員は「よりよい桂川中学校」に向けて頑張って取り組んでくれました。後期のメンバーも前期同様,頑張って活動してください。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

体育大会 学年練習【9月26日】

 体育大会に向けて、学年ごとに練習を行いました。日中まだまだ暑い中、熱中症に注意しながら時間を区切って、入場行進、ダンスや全員リレーなどを確認しました。本番さながらの雰囲気もあり、3年ぶりの全校実施に向けて順調に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

秋季(新人戦)大会結果〈サッカー〉

 25日(日)に勧修中学校で新人戦の初戦が行われました。合同チームに4対0と快勝しました。おめでとうございます!本当によく頑張っていました。次の試合も勝利目指して頑張ってください!
画像1
画像2

秋季(新人戦)大会結果〈野球〉

 25日(日)野球部秋季大会ゾーン予選の順位決定戦が桂中学校で行われ,桂中学校と対戦しました。残念ながら0−2で敗退しましたが,ゾーン3位の成績で10月8日に開幕する決勝トーナメントに進出を果たすことができました。おめでとうございます。これからも1戦1戦大切に戦ってください。
画像1
画像2

第44回少年の主張京都府大会

 23日(金祝)に本願寺聞法会館多目的ホールにおきまして「第44回少年の主張京都府大会」が開催されました。本校3年生も作文審査を通過し,「入選」17作品の中に入ることができました。当日は観客の前で素晴らしい発表することができ,「京都府知事賞」を受賞することができました。本当におめでとうございます!京都府代表として次のステップでも頑張ってください。また,当日の司会を本校3年生も担当し,しっかりと進行してくれていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 生徒会本部役員選挙告示
10/6 部活停止
10/10 スポーツの日
10/11 全学年学習確認プログラム(1〜5限)
進路保護者説明会(14:30〜)
10月分預り金引落とし日(1,2年)
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp