今日の講堂
【学校の様子】 2022-09-08 18:07 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は28度。
2年生がドッジボールをしていました。
【学校の様子】 2022-09-08 18:07 up!
5年生 ヘレンと共に ‐アニー・サリバン−
5年生の道徳の時間です。
「困難に負けない心」について考えていきました。
【学校の様子】 2022-09-07 16:50 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・小型コッペパン
・イタリアンスパゲッティ
・ほうれん草のソテー
・牛乳
イタリアンスパゲッティには夏においしい「ズッキーニ」と「ピーマン」が入っていました。
【学校の様子】 2022-09-07 16:49 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-09-07 16:49 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は27度。
気持ちよさそうに外遊びを楽しんでいました。
【学校の様子】 2022-09-07 16:49 up!
6年生 スポーツフェスティバルの練習が始まりました。
スポーツフェスティバルの練習が始まりました。今年の高学年はフラッグを使っての演技が中心のマスゲームです。一人一人が自分の動きをしっかりと把握し、全体を見ながら演技をしていく必要があります。これからの練習で気持ちを一つにして、演技も仕上げていければと思います。いい本番を迎えられるようにしたいと思います。
【学校の様子】 2022-09-06 18:31 up!
6年生 円の面積って・・・
円の面積を求める公式を作りました。円を16等分にして、これまでに面積の求め方を知っている図形に変形させます。すると、円も出せるのではないかと考え、変形し求めました。
班でそれぞれの図形を交流し、全体で様々な形でも円の面積が求められることが分かりました。
【学校の様子】 2022-09-06 18:31 up!
6年生 お話を絵にする
お話の絵の制作に入っています。自分がイメージした物語の様子を下絵として描いています。グループで構図について意見し合ったり、人や物の描き方を伝えあったりしながら描いています。場面ではなく、1冊の本を1枚の絵にをテーマに頑張っています。
【学校の様子】 2022-09-06 18:30 up!
5年 身体測定
本日身体測定がありました。子ども達は自分の身長に一喜一憂する様子がみられました。
身体計測の前に、養護教諭から歯の健康について話がありました。
歯周病になると、どのようになるのか見せてもらい、日々の歯磨きの大切さなどについて考えました。
【学校の様子】 2022-09-06 17:11 up!