![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:216 総数:1493369 |
夏季大会(ラグビー部)・ 新人戦
10月1日(土)に,ラグビー部の夏季大会ベスト4を懸けた試合が行われました。立ち上がりに課題は見えたものの,相手チームにトライを譲らずに勝利することができました。
次戦は10月8日(土)11:00〜宝ヶ池球技場にて,長岡第二中学校との試合となります。引き続き,応援の程宜しくお願い致します。 また,各競技で新人戦が行われており,野球部は二次戦トーナメントへの進出が決まり,男子バスケットボール部も順位予選リーグを2位で通過しました。サッカー部も現在予選リーグを戦っています。頑張れ,伏中生!! ![]() ![]() 合唱コンクール リハーサル(3年生)
9月29日(木)6時間目,体育館を利用しての「合唱コンクールリハーサル」が行われました。合唱コンクールまで1週間を切り,いよいよ本番に向け緊張感が高まってきたようです。3年生にとっては,ホールでの本番は初めてになります。最上級生として,悔いのないよう,本番までベストを尽くしてください!
![]() ![]() ![]() 第3回テストが終わりました
本日,第3回テスト(2日目)が行われ,昨日同様,真剣に問題に取り組む姿が見られました。全てのテストが終わると,安堵した表情が見られました。
午後からは,中央各種委員会や部活動も行われ,たくさんの部活が運動場周りの草抜きに参加してくれました。短時間で本当にきれいになりました。 また,図書室では徒会本部を中心に大壁画の貼り合わせ作業が行われました。生徒の皆さんには完成したものを,改めてお披露目することになると思います。ぜひ,楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() 令和4年度 伏中祭ご案内第3回テスト 1日目
3連休明けの本日より,第3回テストがスタートしました。まだまだ暑い中,みんな真剣にテストに取り組んでいます。今までやってきたテスト勉強の結果がしっかり出せるよう2日間体調管理にも気をつけて,最後まであきらめずに頑張っていほしいです。
![]() ![]() 合唱コンクール リハーサル(2年生)
9月22日(木)6時間目,体育館を利用しての「合唱コンクールリハーサル」が行われました。入退場、並び方など広いスペースを使って本番さながらのリハーサルです。
最後はクラスごとの合唱が行われ、テスト後の本番に向け少しずつではありますが,緊張感が高まってきたようです。 本番では,素晴らしい歌声が聞けることを期待しています! ![]() ![]() ![]() テスト前学習会
本日の放課後,テスト前学習会の様子です。来週の26日(月)から予定される「第3回テスト」に向け、時間を惜しんで学習に取り組みました。
互いに質問し合ったり、また、周囲の友人の頑張りに刺激を受け、無言で取り組むなど様々な方法で学習していました。 ![]() ラグビー部 第13回全国中学生ラグビーフットボール大会
先日9月18日(日),19日(祝月)に行われた「太陽生命カップ2022 第13回全国中学生ラグビーフットボール大会」に参加し,下記の結果となりましたので,ご報告いたします。
9月18日(日) 茨城県代表 茗溪学園中学校 (0−43) 9月19日(祝月)熊本県代表 帯山・東部中学校(26−14) 全国大会出場に際して,地域の方々,OBの皆様,保護者の皆様から多大なるご支援頂きありがとうございました。すでに始まっている夏季大会では,今回の経験を生かして,さらにチームとして成長できるよう挑みたいと思います。 引き続き,応援の程宜しくお願い致します。 ![]() ![]() ENAGEED Vol.1発表会(1年生)
昨日,総合的な学習の時間に,各クラスの代表者による学年発表がありました。各クラスの代表者,通称”ENEGEEDer”が創意工夫溢れるパワーポイントを使って,魅力的なプレゼンテーションを行いました。聞いている生徒もよくうなずき,拍手を送るなど,ポジティブな反応が見られました。
Vol.1のテーマである「気づく力」「発案する力」「実現する力」を,今後の学校生活でも生かしていってほしいと思います。 ![]() ラグビー部 太陽生命カップ2022 第13回全国中学生ラグビーフットボール大会出場のお知らせ![]() 今週末の9月18日(日)、19日(祝・月)に開催される「太陽生命カップ2022 第13回全国中学生ラグビーフットボール大会」に出場することが決定致しましたので、お知らせ致します。 初戦は、9月18日(日)17時30分〜 茨城県ケーズデンキスタジアム水戸にて、茨城県代表「茗溪学園中学校」との対戦となります。 今大会に出場するのに際し、卒業生や保護者の方々、地域の皆様、日頃より伏見中学校ラグビー部を応援して頂いている皆様から数多くのご支援ご協力を賜り、心から感謝申し上げます。 本校ラグビー部が全国大会へ出場することができたのも、活動を応援してくれるクラスメイト、共に勝利を目指して切磋琢磨してきた京都の中学生ラガーマン、これまで同じグラウンドで汗や涙を流してきたOBの皆様、常に近くで活動を支えてくださった保護者の皆様、そして、いつも温かく見守ってくださる地域の皆様のおかげです。 コロナ禍でたくさんの苦労や我慢を強いられてきた部員たちが報われるような大会となるよう、万全の準備をして挑みたいと思いますので、引き続き応援のほど宜しくお願い致します。 |
|