京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up34
昨日:101
総数:843237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

【4年生】5分休憩は ほっこり

画像1
がんばってるな…

すごいな…

かっこいいな……


という背中です。

【4年生】芸術は集中だ!!

運動場から聞こえてくるリズミカルな音楽に
惑わされず……

集中!集中!!
画像1
画像2

【4年生】どんどん 筆算!!

画像1
画像2
「2けたでわる わり算の筆算」の学習も,いよいよ大詰めです。

どんどん問題を解いて,慣れていきましょう!!

【4年生】祇園祭 山鉾巡行

約700年も続く,祇園祭の山鉾巡行は,どのように今まで続いてきたのでしょうか。

人々の努力と協力と,祇園祭に対する思いがあることに気付きました。
画像1
画像2

【4年生】月の動き

画像1
画像2
半月の位置がどのように変化しているのかを学習しました。

秋の空にきれいに輝く月を,見てみるのもいいですね!!

【4年生】情景を表す言葉に注目して…

画像1
画像2
「『青い』けむりが,まだつつ口から『細く』出ていました。」

「空は『からっと』晴れていて,もずの声が『キンキン』ひびいていました。」

その一言が加わるだけで,情景がぐっとイメージできるようになることに気付きました。

3年生 スーパー見学

ふと,みんな成長したな〜と感じた時間でした!
画像1画像2

3年生 スーパー見学

社会科「商店のはたらき」の学習で,スーパーマーケットのフレスコさんに見学に行きました。たくさんのお客さんにきてもらうためにしている工夫をたくさん見つけていました。
画像1画像2

会社活動,クラスを盛り上げてくれています!

画像1
ホラー会社という係活動のグループがあります。

ペープサートで役割を演じ,仲間を楽しませてくれました。

仲間のために汗を流せるってステキです!

さあ,あと1週間で本番!

画像1
3年生は,今週から体育科学習発表会の外練習がスタートしました。

80m徒競走を実際に走りました。
ダンスは,当日と同じ立ち位置で練習しました。

少しずつ,緊張感が高まってきています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

給食・配布プリント

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp