京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:47
総数:913596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1日4年 伝統産業見本市

画像1画像2
伝統産業見本市が行われました。
子ども達は、始めてみる織り機やまゆに驚き、実際に体験させてもらってさらに驚いている様子でした。
感染対策で2年間実施できないでいましたが、これだけの「本物に触れる」「職人さんから教えていただける」ができる地域で育っていることを実感できた時間でした。
いつまでも覚えていてもらいたいです。

30日 4年生「歯磨き指導」

画像1画像2画像3
今日は歯科衛生士の方に来ていただいて,歯磨き指導をリモートでしていただきました。
機器のトラブルにより,3組だけ教室で講義していただき,その様子を他の1・2・草組はリモートで見るという形になりました。

まずは,虫歯ができる仕組みを学び,「歯」「食べ物」「菌」の3つの条件が悪く重なることで虫歯になることを学びました。

次に,その3つの条件をよくするためにはどうすればいいかを学びました。
「歯」の条件としては,歯を強くするためにカルシウムを摂る食事を心がけたり,お茶(緑茶)を飲むようにしたり,フッ化物でコーティングしたりすることが大切と学びました。
「食べ物」の条件としては,甘いものや歯にくっつきやすいものを控えたり,だらだらと食べたり飲んだりせずに時間を決めて食べたり飲んだりすることが大切と学びました。
「菌」の条件としては,食べた後には正しい磨き方で歯を磨き,しっかりと歯垢を取ることが大切と学びました。

最後に,正しい歯の磨き方を教わりました。
模型を使って分かりやすく歯の磨き方を教えていただきました。
残念ながら,コロナ対策のために実際に歯を磨きながら指導を受けることはできませんでしたが,今日学んだ磨き方をこれから実践して,いつまでも虫歯のない丈夫な歯でいてくれることを願っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp