京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up18
昨日:34
総数:635915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みです!規則正しい生活を心がけましょうね! 9月12日(金)授業参観、懇談会(SNSに関する講演会・学習会)です。ご予定ください。

3年 マイムマイム

9月26日(月)

 今日は体育科『フォークダンス』でマイムマイムを踊りました。「マイム」はヘブライ語で「水」の意味であり、水を手に入れることが難しい開拓地で、水を掘り当てて人々が喜ぶ様を歌ったイスラエルの曲に、その喜ぶ様を踊りにしたフォークダンスであることを学びました。
 その曲のリズムがずっと頭の中に残っているようで、子どもたちの中には下校時にも口ずさんでいる子がいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家41退所式2

画像1
風が冷たくなってきました。秋の風景です。

5年生 山の家40退所式

画像1画像2
2日間お世話になった花背山の家ともお別れです。最後に退所式で所員の方へ感謝の気持ちを伝えます。
お世話になりありがとうございました。皆さんのおかげでとっても充実した2日間となりました。

5年生 山の家39野外炊事6

画像1画像2画像3
全グループ完成しました!

5年生 山の家38野外炊事5

画像1画像2
そろそろ完成かな?

5年生 山の家37野外炊事4

画像1画像2画像3
美味しいカレーができるかな?

5年生 山の家36野外炊事3

画像1画像2画像3
楽しそうに、そして真剣に作業を進めます。

5年生 山の家35野外炊事2

画像1画像2画像3
野外炊事のスタートです。それぞれの係にわかれて仕事に取りかかります!

5年生 山の家34野外炊事1

画像1画像2
今日の昼食は野外炊事です。
ごはんを炊いてカレーライスを作ります。
花背山の家の所員さんから説明を聞きます。ここでもみんな静かに真剣に話を聞く姿勢で褒めていただきました。

5年生 山の家33冒険の森4

画像1画像2
いろんな場所から歓声が聞こえます。みんなとても楽しそうです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定(学校だよりでご確認ください)
10/3 ALT 視力検査5年 部活動(サッカー バレー 茶道)
10/4 スポーツ大会係会 視力検査4年
10/5 視力検査3年 放課後まなび教室 部活動(タグラグビー バスケ)
10/6 視力検査2年 研究授業2−3・4−2・5−3 ※授業公開クラス以外は14時20分完全下校
10/7 視力検査1年・しいのみ学級 部活動(陸上)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp