![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:46 総数:270578 |
委員会写真パート2![]() ![]() 三角うまに挑戦中![]() ![]() ぴんとして,ははは![]() ![]() 5年 自由研究発表会![]() ![]() ![]() 子どもたち一人一人が興味のあるものをテーマにし自由研究を行いました。昆虫や生命の誕生といった理科的な研究やクレーンゲームや地球儀などの工作まで幅広くあり,子どもたちは真剣な表情で発表を聞きました。 発表の後に自由見学時間があり,友達の作品に直に触れ,交流をしました。 ろ組 交流体育
2学期も交流体育で元気に体を動かしています!
1年生は「ようぐあそび」で三角竹馬に挑戦。 5年生は「ベースボール」でスポンジボールを打ったり投げたり。 楽しく運動できたようです! ![]() ![]() 5年 白熱! ベースボール![]() ![]() ルールに慣れていない子どもたちが多く,はじめは戸惑いもありましたが,ボールを打つ楽しさに触れると「楽しい!」「もっとやりたい!」という声が多く聞こえました。 慣れない種目にも積極的に取り組み,楽しもうとする姿がありました。 4年 自由研究発表会
夏休み明けて、みんなが休み中に頑張った作品や自由研究を発表しました。一人一人自分の興味があるものを発表していて、聞いているみんなもとても楽しそうでした。作品は次の参観日まで飾っていますので、ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() 新しいかかりが始まった!![]() 夏休みの作品発表会![]() ![]() ![]() 今日は夏休み中に,調べたり,作ったりと頑張った作品についてクラスの友達に紹介しました。 作品名(題名) 頑張ったところ,工夫したところ,おすすめ,難しかったところ などを作品を見せながら発表しました。 友達の作品を見ながら 「次は作ってみたいな」 「遊び方教えて」 「なんで作ろうと思ったの?」 などと質問や感想がたくさん出ていました。 今日から少しの間教室に展示しようと思うので,友達の作品を見ながらたくさん「良いところみつけ」ができるといいなと思います。 今日から給食再開しました☆
今日の給食は、
☆鶏肉のさっぱり煮 ☆冬瓜の葛ひき ☆キャベツのごま煮 ☆ご飯 ☆牛乳 でした。久しぶりにみんなで食べる給食に子どもたちのテンションも上がっていました。 うれしい気持ちも分かりますが,食べるときはマスクを外すので、食べながらお友達とおしゃべりしないよう気を付けましょうね。 ![]() ![]() ![]() |
|