![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:11 総数:257565 |
4年生 科学センター学習
科学センターに行ってきました。まずは展示学習です。初めて知ることや見るものばかりで,みんな興味津々で取り組んでいました。その後はプラネタリウム学習です。春の星座や月の動きについて学習しました。まだまだやりたいことばかりで,「夏休みにまた来る。」と決意を固めていた4年生でした。
![]() ![]() ![]() 3年 図工 6月をイメージして![]() ![]() 6月の様子を絵にしました。 梅雨明けはしましたが, 6月の雨の様子やあじさいがきれいに咲いていたことを 思い出しながら描いていました。 3年 教室で過ごす昼休み![]() ![]() 昼休みは,教室で過ごしました。 友だちと本を読んだり,将棋やかるたをしたり のんびり過ごしていました。 4年生 体育科の時間
いよいよ水泳学習がスタートしました。今年は3年生と一緒に活動します。今日は今年初プールなので水慣れをたくさんしました。水のかけ合いっこや水中じゃんけん,宝探しなどみんな大盛り上がりでした。もちろん!泳ぐ練習も少ししました。今週は暑い日が続くので,楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 3年 絶好のプール日和![]() ![]() ![]() 天気に恵まれ,最高のプール日和です。 水をかけ合ったり,水中じゃんけんをしたり, 碁石拾いにもチャレンジしたりしました。 最後には,自分のできる泳ぎ方にも挑戦しました。 3年 音楽 旋律づくり![]() ![]() ![]() 自分で選んだ音をリズムにのせるとどんなメロディーになるかな? 鍵盤ハーモニカで拭いて確認しました。 最後にみんなの前で,自分が作ったメロディーを 鍵盤ハーモニカで拭いて伝えました。 3年 水泳学習 水慣れ その2![]() ![]() ![]() みんな朝からワクワク楽しみにしていました。 いざ,プールへ移動して,タオルやサンダルをていねいに置いて 準備の仕方を確認しました。 シャワーの勢いも,うれしくてたまらない様子でした。 3年 水泳学習 水慣れ その1![]() ![]() ![]() 今日は低水位のプールで水慣れをしました。 みんな,走ったり,わにのポーズで歩いたりしました。 みんな楽しく活動していました。 What do you want to watch?(6年)
今日の外国語の学習では,スポーツの言い方をALTから教わり,ポインティングゲームをしました。スポーツを英語で発音しながら色々なスポーツが載っている写真を指で押さえました。次の時間は,見たいスポーツを訪ね合います。
![]() ![]() ![]() たてわり結成集会
そうじ時間や休み時間,クラブ活動や部活動,集団登校や朝会での態度など,いろいろな場面で下の学年をまとめていこうとする6年生。
今日からいよいよたてわりグループが復活し,“優しく・楽しく・ていねいに”をモットーとする6年生がリーダーとなり,活動がスタートしました。 今日はグループのめあてなどを決めましたが,みんなの意見に対して気もちよく反応し,まとめていこうとする姿がとてもすばらしかったです。 これからの活動がとっても楽しみになった時間でした。 ![]() ![]() |
|