![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:27 総数:636146 |
しいのみ学級国語「絵を見て話そう」
9月22日(木)
2枚の絵の間違い探しをして、見つけた違いを分かりやすく説明する学習をしました。 「左の○○は〜だけれど、右の○○は〜になっています。」のように、それぞれの絵について比較しながら話すことができました。 クラスみんなの前でも、落ち着いて大きな声で話していて、授業の終わりには、「緊張せずに話せました。」「『左』と『右』の言葉を使って説明できました。」と振り返っている子もいました。 ![]() ![]() 1年生 読み聞かせ
9月22日(木)
読み聞かせボランティアの皆様が1年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。鼻の穴についてのお話や、おばけが登場するお話などを楽しみました。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() 21日(水)今日の給食
9月21日(水)
今日の献立は、 *ミルクコッペパン *牛乳 *さばのカレーあげ *野菜のスープ煮 9月の給食目標は「当番や係は はやく上手にしよう」です。 ・こぼれないように気をつけて運びましょう。 ・走らずにゆっくり歩いて運びましょう。 ・食缶が、かたむかないように注意して運びましょう。 ![]() 5年生 山の家野外活動に向けて
9月21日(水)
山の家の食堂の使い方について、動画を見て確認しています。 ![]() 2年生 外国語活動
9月21日(水)
今日はALTの先生も一緒に活動しました。野菜の名前を英語でどのように表すのか、しっかりと聞いたり、発音したりしています。 ![]() 2年生 算数の学習
9月21日(水)
文章題に取り組んでいます。自分の考えや式・答えをノートにしっかりとかいています。 ![]() ![]() 6年音楽「旋律の特徴をとらえて」
9月21日(水)
スクールサポーターの先生と音楽の学習をしています。「いのちの歌」の二部合唱の練習をしています。 ![]() 6年算数「比とその利用」
9月21日(水)
2つの量の大きさの割合の表し方について、2人グループで話し合っています。 ![]() 3年音楽「手びょうしでリズム」
9月21日(水)
くりかえしや変化を使って、まとまりのあるリズムをつくる学習をしています。 ![]() 2年生 読み聞かせの様子
9月21日(水)
読み聞かせボランティアの皆様が2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。楽しいお話に、「図書室にも同じ本があるかな。」と自分でも手にとって読みたい様子でした。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() |
|