京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up30
昨日:148
総数:806349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、11月15日(金)に実施いたします。

ダンスの練習!

体育科学習発表会が近づいてきました。
異学年が集まっているわかば学級では、
各学年のダンスを休み時間にみんなで踊って
その学年のお友だちを応援しています!
写真は1年生のダンスをみんなで踊っているところです。
仲間がみんなが踊ってくれるのに背中を押され、
どの子も練習に励むことができています。
画像1

YUME(はーとぷらす)通信 演技

画像1
画像2
画像3
流れや動きの確認をしました。

ある日の給食時間

給食を早く食べ終わった人は、
好きな本を読んだり、お友だちとカードゲームをしたりしています。
埃が立ってしまうようなことは避けながら各々好きなことをして、
まだ食べているお友だちをいつも静かに待ってくれています。

画像1画像2

コミュニティ図書館

週に1回、コミュニティ図書館(第一図書館)に行って
本に触れ合う時間を大切にしています。
図書館の使い方やマナーも併せて毎回学んでいます。
1学期は担任による読み聞かせが多かったのですが、
2学期になって、好きな本や紙芝居を
自分で楽しめる人が増えてきました!
画像1画像2

紙芝居

わかば学級に、素敵な紙芝居台がやってきました。
なんと、K村先生のご親戚の方の手作りです!
車輪もついていて、好きな所に動かして使うことができます。
さっそく、コミュニティ図書館から紙芝居を借りてきて
みんなで楽しみました!!

画像1画像2

お話の絵(2年生)

細かい部分や大きな部分がパスで描き,まわりや背景などを絵の具で仕上げる予定です。
画像1
画像2

かけ算(1)

いよいよかけ算がはじまりました。「4の3つ分は4×3」「3の5つ分は5×3」というように数図ブロックを使ってかけ算とは何かから学習していきます。


画像1
画像2
画像3

9月20日(火) 3校時 5年 国語「漢字の広場(2)」教育実習のH先生の楽しい授業!

 教育実習のH先生が、5年3組の子どもたちに国語の授業をしていますよ。今日は「漢字の広場(2)」の学習で、作者になりきって、登山家の半生を文章に書きました。

 まずは漢字クイズ(漢字の間違い探し)でウォーミングアップ!
次に、教科書に出てくる言葉をいくつか使って、作者になりきって文章を書きました。はじめは1人で考えて・・・つぎに2〜3人で考えました。考えがまとまったら、短冊カードに書いて、みんなに発表しました。
 みんな、上手に文章を作ることができていましたね!
画像1
画像2
画像3

9月16日(金) 5校時 4年 総合的な学習の時間「深草キッズ防災プロジェクト」4年4組のみんなは学習中!

 今日は、4年4組以外の学級は、4時間授業でした。給食を食べてそうじをしたあと下校しました。

 5時間目、4年4組のみんなは、本館3階の多目的室で総合的な学習の時間「深草キッズ防災プロジェクト」の学習をがんばっています。深草小学校の先生がみんな見に来ています。多くの先生が1つの学級の授業を見に来るこのような時間が、年に何回かあります。

 4年4組のみんなは、「災害が起こった時、普段からどんなことに備えていればよいのだか」について家族会議で話し合ってきた内容をもとに、“地域のために自分たちができること”について話し合っています。

・防災グッズ・避難所の確認
・自分の命は自分で守る
・地震や災害が起きた時のために、安全マップを作っておく。
・おふろに水をためておく など

いろいろな考えを出していました。
しっかり、発表もできていましたよ!
4年4組のみんな、よくがんばっていますね!!すばらしい!!!

 みなさんも、「地震」「火災」「土砂災害」「台風」などに備えて、自分にできることを考えてみてくださいね!

画像1
画像2
画像3

9月16日(金) 4校時「かまどベンチ」は人気です!

 理科の学習時間にも「かまどベンチ」は使われています!手には理科の教材が・・・何を学習しているのかな?
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp