2年学級活動1「係活動」〜新聞がかり〜
2年生では,学級活動1「係活動」を続けています。2学期の係活動がスタートしました。今回は,新聞がかりです。1学期に引き続き,クラスの友達にインタビューをした記事を新聞にして紹介しています。
【2年】 2022-09-06 16:54 up!
2年生活科「あそんで ためして くふうして」〜「ならべる」遊びを考えよう〜
2年生では,生活科「あそんで ためして くふうして」を続けています。今回は,「ならべる」遊びを考えました。うまく並べて遊ぶには,重いものから順に並べたり,大きいものと小さいものの並べ方を工夫することが大切だということがわかりました。
最後には,片付けの「並べ方」を工夫してすることもできました。
【2年】 2022-09-06 16:54 up!
2年生活科「あそんで ためして くふうして」〜「つむ」遊びを考えよう〜
2年生では,生活科「あそんで ためして くふうして」を続けています。今回は,「つむ」遊びを考えました。たくさん積む遊びをしてく中で,「どうやったら高く積めるか」を考えることができました。
【2年】 2022-09-06 16:54 up!
1年生 身体計測
今日は、2回目の身体計測でした。
計測前には、養護教諭の浅田先生に姿勢についての話をしていただきました。
姿勢が悪いと、「背骨が曲がる」「目が悪くなる」「内臓の働きが悪くなる」「やる気が出なくなる」などの影響が出ることを知りました。
これから姿勢を正して、もっともっと大きく成長していってほしいと思います。
【1年】 2022-09-05 17:43 up!
1年生 算数「10より おおきい かず」 3
今日は数の並び方を学習しました。
1〜10までと同じように考えることで、大きな数でもすらすらと問題に答えることができていました。
来週テストをする予定ですので、宿題などでしっかりと復習をしてほしいと思います。
【1年】 2022-09-02 17:37 up!
1年生 生活チェック
2学期が始まりましたが、生活リズムは整っているでしょうか?
早寝早起きだけでなく、姿勢を整えることなども併せて指導しています。
保護者の皆様にはコメントの記入などでお世話になり、ありがとうございました。
【1年】 2022-09-02 17:37 up!
1年生 参観ありがとうございました!
今回は1・2組で日程を分けて2時間実施しました。
たくさんの保護者の方々に参観していただき、子どもたちは緊張しながらも一生懸命学習していました。
子ども達の日々の頑張りを、おうちでもたくさんほめてあげてください。
【1年】 2022-09-02 17:36 up!
【6年生】理科 水溶液の性質
理科では、水溶液の性質について、ガスコンロを用いて調べました。蒸発した後の様子や匂いを観察し、真剣に実験を行っていました。安全眼鏡の装着や髪の毛を結ぶなど、実験に相応しい姿も学習の一つです。今後もいろいろな実験たのしみですね!
【6年】 2022-09-01 19:30 up!
5年生 自由研究鑑賞会
自由研究の鑑賞をしに行った様子です。他の学年の作品を見て良い所を見つけていました。友達の頑張った成果をたくさん見ることができて子ども達も嬉しそうでした。
【5年】 2022-09-01 19:30 up!
5年生 体育「マット運動」
5年生のマット運動の様子です。自分たちで動画を撮ったり、お手本動画を見たり、考えて練習している様子が見られました。友達がしている技に対して、「もうちょっと!!」「ここが惜しい!」と声をかけながら取り組んでいる姿が見られました。
【5年】 2022-09-01 19:29 up!