京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up5
昨日:76
総数:660028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

5・6年「花背山の家に向けて」

画像1
今日はいよいよ、活動の「しおり」を子どもたちに配布しました。
さっそく中を見て、嬉しそうに活動内容を確認していました。

それぞれの係活動も始まり、子どもたちのワクワクした気持ちが、より膨らんできたように感じました。

3年体育科「80m走を全速力!!」

画像1
気持ちの良い天気のもと、スポフェスに向けて80m走を計測しました。
子どもたちからは温かい応援の声が飛び、大変盛り上がりました。

全速力で、最後までがんばる子どもたちの姿が素敵でした。

1年算数科「大きさくらべ」水の量を比べよう

画像1
「水の量を比べるには、どうしたらいいかな。」
子どもたちの意見をもとに、実際に同じ大きさのカップでバケツの水を汲み出し、量を比べました。
グループで協力してできていました。

5年体育科「跳び箱運動」

画像1
ねらい2では、現時点で自分ができていない技にチャレンジします。
場を工夫して、積極的に練習をしていました。

1年体育科「からだほぐし」

 今日の体育は、からだほぐしでダンスをしました。
 子どもたちは楽しく元気に体を動かしていました。笑顔がたくさん見られました。
画像1

今日の給食

今日の給食の献立は

*ごはん
*牛乳
*赤だし
*小松菜と切干し大根の煮びたし
*鮭の塩こうじ焼き

「鮭」は、川で生まれて海で育ちます。海では3年から8年という長い間、えさをたっぷり食べて大きくなります。秋になると、たまごをうむために生まれた川にもどってきます。

今日はその「鮭」と塩こうじを交互に重ねてつけこんでから、スチームコンベクションで焼きました。さけを塩こうじにつけるとやわらかくなり、あま味やうま味が感じられます。
画像1

1年生活科「動物愛護センターの方のお話」

画像1
生活科の学習の一環で、動物愛護センターの「アニラブクラス」の職員の方々からお話を伺いました。
動物を飼う時に大切にしてほしいことや、生き物の命の尊さなどを、分かりやすいスライドやクイズで教えてくださいました。

熱心に話を聞いている子どもたちの姿が印象的でした。

5・6年 「花背山の家に向けての活動の様子」2

画像1
異学年で交流し、新しい人間関係を気付いていく過程は、子どもたちの成長に欠かせない経験となります。様々な出会いをもとに、大きく成長してほしいです。

5・6年 「花背山の家に向けての活動の様子」

画像1
今日は学年で、花背の活動を知ったり、グループに分かれて、自己紹介をしたりしました。
これから様々な活動を共にする仲間を、大切にしてほしいです。

5年「教育実習生の授業の様子」2

 授業の最後には、実習生自身が、なぜ教職員を目指そうと思ったのかを、スライドを使って子どもたちに語りました。温かい拍手が自然と起こり、和やかな雰囲気で授業が終わりました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp