京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up2
昨日:64
総数:249957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

もう93こ 習ったよ

画像1
いつも一週間のはじまりは,国語の新しい漢字からスタートです。今日は,その漢字学習ノートが「下」に入りました。
「上の目次のところを見てごらん。もう93個も習ったよ。」と伝えると
「ほんまや,下のほうが薄いわー。」と下をさわっていた子どもたちの反応。2年生の初めに「160個習う。」と伝えていたことを覚えていた子は,早速計算をしたのでしょう,
「じゃあ,あと67個習うんや。」という声もかえってきました。
この半年あまりで,1年生で習った数を超える漢字をならったのですね。
みんなのがんばりがこんなところにも表れていますね。
画像2

4年 練習開始!!

 さあ、いよいよあと1か月後には体育科学習発表会です。3年生と一緒に楽しく練習しています。どんどん上手になっていく子どもたち。そして3年生のお手本になれるように、すこしずつリーダーシップをとっています。これからもっともっとその力を発揮してくれることでしょう。
画像1
画像2

4年 理科

 「土の粒の大きさによって水のしみこみ方は変わるのか?」予想を立てて、実験しました。粒が大きい方が水がすぐにしみこんできて、その速さに子どもたちはびっくり。「先生!3秒でしみこみました。でも粒が小さいほうは1分かかりました。」予想とは違った子どもたちが多かったこともあり、実験結果に驚いていましたが、理由をみんなで考え納得したようです。
 ノートも上手に書けるようになってきました。
画像1
画像2

今週の4年生〜大谷茶園さん〜

 大谷茶園さんにも見学に行かせていただきました。お茶の種類はたくさんあって、においをかがせていただいたり、試飲をさせていただいたりしました。和紅茶という紅茶もあって、知らなかったお茶に興味津々でした。また、お茶だけでなく、関連した商品もあって子どもたちからの質問が止まりませんでした。
画像1
画像2
画像3

今週の4年生〜ふたばさん〜

 月曜日にはふたばさんにお世話になって、どうやっておいしいお菓子を作っているのか見学させていただきました。たくさんの質問にも丁寧に答えていただいて、子どもたちも嬉しそうでした。また、お餅をつく機械の音の迫力にびっくり。なかなか見ることのできない作業場を見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

どんどん踊って,どんどん進んで

画像1
今日は,今週3回目の練習でした。教える側は「今週はここの踊りまで」と心づもりをもって,指導しているのですが子どもたちのがんばりがそれを超えて,今日はもう来週予定している動きにまで進めることができました。うれしい誤算です!

写真は,決めのポーズの動きです。みんなとってもいい顔してますね。

来週がまた楽しみです。
画像2

台風の接近に伴う非常措置について☆

 台風14号の接近に伴い、20日(火)の給食を台風献立に変更いたします。献立名は「炊き込み五目御飯」「味噌汁」です。
 
 また、当日の朝、暴風警報が発令されておりましたら、登校時間が変わったり、休校になったりします。
 5月にお配りした「気象・地震情報に対する非常措置」をご参照ください。

 こちらから⇒「気象・地震情報に対する非常措置」について

かっこいい背中〜体育科学習発表会に向けて 応援団〜

体育科学習発表会に向けて
スローガンが決まり,フラッグ体操の準備が始まり,
係活動も始まっています。
この写真は紅組応援団の応援練習の様子です。
小学校生活最後の体育科学習発表会。
団長・副団長は燃えています!
画像1

5年 外国語 ジェスチャーゲーム

画像1画像2
5年生では外国語の学習で普段行っているお手伝いをジェスチャーで当てあう活動を行いました。
同じお手伝いでもやり方が異なっていたり,周りを楽しませるようなジェスチャーをしたりと楽しみつつ語彙を身に付けることができました。

式の説明ってむずかしい

画像1
今日から算数は「図をつかって考えよう」の学習に入りました。「問われていることをどんなやり方で求めていくか」を考えて式に表し,みんなで交流しました。

全部で4種類の式が出てきて,一人ずつ順番に説明していきました。どうしてこういう式ができたのかをみんなにわかるように説明するのはむずかしいことですが,聞いている子たちも分かってあげようという気持ちで聞いてくれています。こつこつ繰り返していく中で,わかりやすい説明の仕方を少しずつ学んでいってほしいなと思っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp