京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:32
総数:508351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

5年生 縄跳びダンス

画像1
画像2
画像3
なわとびダンスの練習を進めています。
曲に合わせて,かっこよく演技できています。

こげよ マイケル 〜5年〜

 5年生の音楽では、「こげよ マイケル」の曲を「呼びかけ」と「こたえ」を色々な歌い方で試して歌いました。
画像1

2年生 体育科「リズムダンス」

画像1
画像2
画像3
 今日は講堂で、「ちょっとだけ体操」や「ツバメ」のダンスの練習をしました。
 テレビの見本通りに、足を上げたり腕を伸ばしたりしながら踊っています。これからも練習を重ねて、見本がなくても踊れるようになっていきたいです。

本日の登校について

9月20日(火)

 暴風警報が、3時34分に強風注意報に切り替わりました。
 本日は、通常通り、1時間目からの授業となります。

 交通安全に気をつけて登校してください。
 

【特別警報】【暴風警報】に対する非常措置についてのお知らせ

非常措置について
上記リンク先から、保存版非常措置についてのPDFファイルを開くことができます。

 本校においては,台風により京都市(※テレビやラジオにおいては、「京都南部」または「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に「特別警報(※大雨,暴風など6種類)」もしくは「暴風警報」が発令された場合には、下記のような措置を取りますので、テレビ、ラジオ、インターネット等の情報に注意してください。

【暴風警報】
〔1〕 登校前に発令された場合
1 「暴風警報」が解除されるまでは、登校を見合わせ、自宅待機させてください。

2 「暴風警報」が解除された場合については、以下の措置を取ります。

◇ 午前7時までに解除になった場合
  平常授業
◇ 午前9時までに解除になった場合
  3校時(午前10:45)から始業
◇ 午前11時までに解除になった場合
  5校時(午後1:45)から始業(給食は中止)
◇ 午前11時現在,警報発令中の場合
  臨時休業

〔2〕 在校中(登校後)に発令された場合

* 下校の安全が確認できるまで、学校に留め置くこととし、気象状況、帰宅に要する時間、通学路の状況等などに十分考慮し、下校させるかどうかを決定します。
* 下校に際しては、「児童家庭環境調査書」の「緊急時の対応」にしたがいます。

【特別警報】

〔1〕 登校前に発令された場合

1 「特別警報」が解除されるまでは、命を守る行動をとることを優先し、登校を見合わせ、自宅待機させてください。
2 「特別警報」が解除された場合については、以下の措置を取ります。

◇ 午前0時までに解除になった場合
  5校時(午後1:45)から始業(給食は中止)

◇ 午前0時現在,特別警報発令中の場合
   臨時休業

〔2〕 在校中(登校後)に発令された場合
* 直ちに臨時休業とします。
* 下校の安全が確認できるまで、児童は学校に留め置きます。学校ホームページやPTA・学校配信メールにより、引き渡しをさせていただく旨、お知らせいたします。
* 「特別警報」が解除された後の措置については、学校ホームページやPTA・学校配信メールでお知らせします。

-----------------------------------------
(以下、他の警報等について)

○ 大雨警報、洪水警報等が発表された場合
  気象状況により、大雨警報、洪水警報等の長期間の継続が見込まれる場合、教育委員会の判断により臨時休校となる場合があります。その場合には、学校ホームページやPTA・学校配信メール等で最新の情報をお知らせいたしますので、ご確認をお願いします。
 (特に,全市的に避難指示が発令された場合などを想定しています。)
○ 本校の校区である松ヶ崎学区は、「高野川の浸水想定区域」であるため、避難指示等の発令対象地域です。松ヶ崎学区に警戒レベル4【避難指示(緊急)】が発令された場合には、暴風警報が発表された場合に準じた措置を取ります。
○ 緊急時、やむをえない場合を除いて、学校への電話での問い合わせはご遠慮ください。


【土砂災害】に対する非常措置ついてのお知らせ

 本校の敷地は、「土砂災害警戒区域(特別警戒区域)」に含まれていることから、本校の所在学区である松ヶ崎学区に、警戒レベル4【避難指示】・警戒レベル5【緊急安全確保】が発令された場合には、暴風警報が発表された場合に準じた措置を取ります。

*在校中に発令された場合は、京都工芸繊維大学に避難します。学校ホームページやPTA・学校配信メールにより、引き渡しをさせていただく旨、お知らせいたします。保護者の方は、早急に児童のお迎えをお願いいたします。

*「警戒レベル3【避難準備・高齢者等避難開始】」が発令されただけでは原則として休校措置は取りません。ただし、「警戒レベル3【高齢者等避難】」が発令された場合であっても、状況等によっては休校措置(登校の見合わせ等)を取る場合があります。

1年生 体育科 運動フェスティバルに向けて…

画像1
画像2
今日は、箱はこびリレーとボール運びリレーを行いました。
箱を倒さないように、ボールを落とさないように
二人で協力してゴールを目指しました。

1年生 算数科「おおきさくらべ」

画像1
今日は、テープを使わずに、長さを比べる方法を学習しました。
同じマスの上に比べたい物をならべたり、
手を使って測ったりしても、
長さを比べられることに気がつきました。

流れる水には、どんなはたらきがある? 〜5年〜

 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」では、小さな川を作って流れる水のはたらきを確かめました。土地がけずれたり、くずれたりする様子を真剣に観察する姿がありました。
画像1
画像2

3年生 かがやき学習

画像1
 今日は,この前時間の関係で行けなかった壱町田公園に行きました。色んな公園の特徴を知ることができましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

台風等に対する非常措置

松ヶ崎小学校の歴史

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp