京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up38
昨日:79
総数:484220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

職員作業「音楽室」

音楽室を整理しました。音楽科でよく使う楽器を分かりやすくしたり,広々と音楽室を使えるように配置を考えたりしました。2学期からも整理整頓を意識して使ってほしいです。きれいな学校は好きですか
画像1
画像2

職員作業 理科室、理科準備室

理科室も整理をしていきました。
単元ごとで備品を整理し、使いやすく並べなおしました。
今年産まれたメダカたちもとても元気に泳いでいます。

きれいな学校は好きですか
画像1
画像2
画像3

職員作業 職員室前 体育用品

画像1
職員室にある体育用品の整理です。
もう使っていない物は処分し、棚の中に分かりやすいように入れました。
写真上がBefore、下がAfterです。
きれいな学校は好きですか
画像2

職員作業 体育ゼッケン

いつも体育委員会がきれいにしてくれているゼッケンを、すべて洗濯しました。
今日は天気もとてもいいので気持ちよく乾いてくれそうです。
2学期からも気持ちよく活動ができそうですね。
きれいな学校は好きですか
画像1
画像2

職員作業「多目的室 算数科」

算数科で使う道具を整理しました。
整理したことで見つけやすくなり,今まで以上に使いやすくなりました。

きれいな学校は好きですか
画像1

職員作業「体育倉庫」「運動会倉庫」

体育倉庫や運動会倉庫も整理整頓し、すっきり片付きました!
これからも、使ったものは元の場所へ♪


きれいな学校は好きですか



画像1
画像2
画像3

プールの後片付け

 プールの後片付けや壁面掃除をしました。今年度の水泳学習を無事に終えることができたことを喜びながらの作業でした。
きれいな学校は好きですか
画像1
画像2
画像3

職員作業「1F 壁」

壁も磨いています。

綺麗になってることに

気付いてもらえるでしょうか。

きれいな学校は好きですか
画像1

職員作業「生活科倉庫」

埃っぽかった倉庫の中を掃除したり、作品づくり用の材料を仲間分けしたりしました。
すっきりとして、さらに使いやすくなりました♪

きれいな学校は好きですか
画像1
画像2

1年 1学期をふり返って

 1年生にとって初めての小学校生活、ドキドキいっぱいの1学期が終わりました。今日は1学期をふり返って「たのしかったこと」「がんばったこと」「できるようになったこと」を書き出しました。初めてのことばかりの中、力いっぱい頑張った1年生。楽しみながらもぐんぐんと成長していく姿がとても素敵でした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校からのお知らせ

学校だより

緊急時の対応について

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp