![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:47 総数:270519 |
たくさん本を読んでいます!![]() ![]() ![]() 「いろんな生き物がいるよ!面白い!」 「このお話面白い!もっと続きを読みたいな。」 色々な本の世界に飛び込んで行っています。 こんこんタイム![]() ![]() ![]() 「足し算と引き算が混ざっていても,できるよ!」 「1学期と比べて,算数が得意になったよ!」 算数がどんどん得意になっていきます。 夏休みの自由作品の賞状をもらいました!![]() ![]() ![]() みんなそれぞれ,個性豊かな作品でした! 「わ〜!賞状だ!うれしい!」 「夏休み,いっぱい頑張ったもんね。」 賞状をもらった子どもたちは,とてもうれしそうでした。 外の天気もよかったので,一人ずつ作品と一緒に記念撮影をしましたよ。 あさがおの花びらで色水遊び!![]() ![]() ![]() 大切に育てたアサガオの花びらから,きれいな紫色の色水ができました。 「すごい〜!」 「おもしろい!どんどん色水が出てくるよ〜!」 「きれいな模様ができたよ!」 色水を和紙につけて,いろいろな模様を作りました。 とても楽しそうな様子でしたよ。 卒業アルバムの委員会写真を撮りました!![]() ![]() 委員会が始まって2年。 5年生をしっかり引っ張っています。 写真もいい笑顔で撮ることができました。 委員会写真パート2![]() ![]() 三角うまに挑戦中![]() ![]() ぴんとして,ははは![]() ![]() 5年 自由研究発表会![]() ![]() ![]() 子どもたち一人一人が興味のあるものをテーマにし自由研究を行いました。昆虫や生命の誕生といった理科的な研究やクレーンゲームや地球儀などの工作まで幅広くあり,子どもたちは真剣な表情で発表を聞きました。 発表の後に自由見学時間があり,友達の作品に直に触れ,交流をしました。 ろ組 交流体育
2学期も交流体育で元気に体を動かしています!
1年生は「ようぐあそび」で三角竹馬に挑戦。 5年生は「ベースボール」でスポンジボールを打ったり投げたり。 楽しく運動できたようです! ![]() ![]() |
|