京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up7
昨日:24
総数:251698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

座ったまま「しせいたいそう」

座ったままでもできます。背中・肩・おなかを伸ばしましょう。
実際にやってみたある5年生は「なんかスッキリした〜」とつぶやいていました。気持ちのリセットにもいいかもしれないですね。

1.肩甲骨ぴたり
2.のびよこ
3.ねじねじ
画像1
画像2
画像3

立ったまま「しせいたいそう」

「よい姿勢で歯の健康を守ろう」をめあてに、からだの学習を行いました。
よい姿勢を保つためにいろいろな運動で筋力をつけることはもちろん大切ですが、今回は気軽にできるストレッチ「しせいたいそう」をみんなでやってみました。
各ポーズ、左右10カウントずつです。簡単なのでおうちでもぜひ!!

1.ロケット
2.剣士
3.考える人
画像1
画像2
画像3

入ったと思ったら,にげられてしまいました。

今年は1年生といっしょの虫みつけということで,朝から「たてわりで行くんかなあ。」などどいうつぶやきも聞こえていて,はりきっている感じが伝わってきていました。

墓地公園に到着。号車に分かれて,虫みつけを開始!子どもたちによって,虫への熱い思いに差はあって当たり前ですが,全体として去年より,いい動きをしている感じがしました。さすがです

残念ながら,大満足と言えるほどの虫たちとは出会えませんでしたが,またこれから,放課後に家の周りや公園でも挑戦してくれたらうれしいです。

4時間目に取り組んだ「見つけたよカード」には,子どもたちの素直な思いやかわいい絵が表せていました。
画像1
画像2
画像3

虫捕りに行こう!

画像1
画像2
画像3
2年生と一緒に墓地公園に行きました!
たくさんの虫を見つけたり,自然と触れ合ったりしましたよ。

「先生!見て見て!バッタがいた!」
「コオロギがいる!みんな来て来て!」
「早く!捕まえて!」
「やった!捕まえたよ!」

たくさんの虫を捕まえました!
捕まえられなくても,たくさんの虫を発見できたので
とても子どもたちは楽しそうでした!

町たんけんのお礼の手紙を書こう

画像1
先週の参観日の発表会で,「町たんけん」の学習が完結しました。そこで今日は,それぞれたんけんに行かせていただいたところの皆さんにお礼の手紙を書きました。「公園グループ」はお礼状は書けないので,自分たちのおすすめの遊具をポスターにして,はりに行かせてもらうことにしました。それぞれのグループでお互いの書いた手紙を読み合いながら,完成させていました。できるだけ早く,みんなで手紙を届けに行きたいなと思っています。
画像2

3年 体育科学習発表会に向けて

画像1
今日から,4年生との合同練習が始まりました。先週教室で練習を始めたダンスを4年生と一緒に確認していきました。
どちらの学年も楽しそうに踊っていました。
ダンスを楽しみながら,頑張って練習を重ねていきたいと思います。

リース作りをしよう!

画像1画像2
一生懸命育てたあさがおのツルをはさみで切りました。
そのあと,支柱に複雑に絡まっていたあさがおのツルを
必死に引き離していました!

「先生!やっと全部取れたよ!」
「きれいに丸くなって,リースになったよ!」
「早く,飾りつけをしたいな!」

次は飾りつけをします!完成が楽しみです!


おはなしの絵

画像1画像2
クレパスでの色塗りに取り掛かっています。

「今日は丁寧に色塗りをすることを頑張ろう!」
「見て見て!こんなにきれいに塗れたよ!」
「いっぱい色塗りしたから,疲れちゃった。」

白いところがないように,少しずつ色塗りを進めていました。
授業の終わりの時間ギリギリまで,たくさん時間をかけて
色塗りに取り組んでいましたよ。

なんじ なんじはん

画像1画像2
算数で時刻の学習をしました!

「3時はおやつの時間!」
「3時半はちょうどおやつを食べ終わったころだよ」
「次は,5時半に時計を合わせてみよう!」
「カチカチカチ...」

これからどんどん,自分で時計の時刻を読めるようになっていくといいですね!

元気に1週間が始まりました〜あいさつ運動〜

画像1
9月も中頃になってきました。
今週のあいさつ運動も元気よく,楽しく活動できました。
段ボールで作った手作りの「手」でのハイタッチ。
登校するみんなも楽しそうにハイタッチしていました。
1週間の始まりが元気よく始められるといいですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp