京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up31
昨日:90
総数:839795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

2年 学活「食育 ぎゅうにゅうのひみつをみつけよう」

 本日4時間目は、久保田先生による食育「ぎゅうにゅうのひみつをみつけよう」の学習でした。子どもたちは先生の話をじっくり聞いて、牛乳の大切さについて考えました。
 普段みんなが給食で飲んでいる牛乳には、227mgのカルシウムが入っていることを知りました。
 学習のふり返りでは、牛乳が苦手な子も「残さず飲めるようにがんばりたい。」と感想を伝えていました。



 


 
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 まち歩き

画像1
画像2
学校に戻った後はふり返りをしました。

YUME(はーとぷらす)通信 まち歩き

画像1
画像2
画像3
深草の良いねは見つかりましたか?

YUME(はーとぷらす)通信 まち歩き

画像1
画像2
画像3
今日は大学生と一緒にまち歩き!

YUME(はーとぷらす)通信 みるみる内に

画像1
画像2
上達していっています。

【3年生】3年4組買い物調べ

 夏休み明けの買い物調べを,クラスのみんなでまとめました。
この結果からどんなことがわかるでしょうか。
画像1

YUME(はーとぷらす)通信 お話の絵

画像1画像2
今年もお話の絵を描き始めました。情景を想像したり,タブレットで調べたりしながら,下書きを描いていました。

YUME(はーとぷらす)通信 音楽発表会に向けて

画像1
音楽発表会の練習が始まりました。楽譜をもらったその日に全部吹けるようになった人もいるくらい,やる気いっぱいです!!

YUME(はーとぷらす)通信 なかよしグループ遊び

画像1画像2
2学期も,1〜5年生が楽しめるような遊びを考えて,工夫して取り組んでいます!

2年生 係活動スタート

画像1
2学期になり、係活動も新たにスタートしました。

今週の水曜日の中間休みは、本読み係さんとクイズ係さんです!

この日のために選んでくれていた本を読んでいます。

みんなは静かに聞き入っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp