京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up4
昨日:41
総数:663398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

今日の給食

今日の給食は、「なごみ献立(月見)」でした。

今年の十五夜は、9月10日です。十五夜には秋の実りに感謝して、すすきやだんご・里芋などをおそなえして月見をします。今日は、その里芋を使った献立が出ています。

献立は、
*麦ごはん
*牛乳
*みそ汁
*里芋の煮つけ
*豚肉とこんにゃくの炒め煮

今日のみそ汁は、京都市右京区の京北地域で作られた「京北みそ」を使った地産地消の献立です。

画像1

3年体育科「マット運動」の様子

画像1画像2画像3
ねらい2の時間には、「自分ができるようになりたい技」にチャレンジしています。

GIGA端末で参考動画を見ながら、友達と声をかけあって練習していました。

5年理科「植物の実や種子のでき方」

画像1
花の成長を詳しく学習しています。
「受粉すると、花はどのように変化するのか。」

子どもたちと結果を予想し、一緒に考えていきました。

ノートに、自分の考えをしっかりと書ける子が増えてきました。

4年算数科「図を使って考えよう」

画像1
4年生になると、算数の学習も難しさが増してきます。
図を使って、自分の考えを整理しながら、深い学びにつなげてほしいです。

2年算数科「ふえたりへったりした数をまとめて考えよう」

画像1
数図ブロックを使って、文章題にチャレンジ。
子どもたちは積極的に発表していました。ノートもがんばって取っています。

1年算数科「実習生の授業の様子」

画像1
 1年生に入っている実習生が、算数の授業をしました。テープを使って長さ比べをする楽しい授業でした。

6年 おおとりタイム

画像1画像2
 中村外二工務店へ行き、茶室を作っている工房を見学させていただきました。
作り手としてどのようなことを意識されているのか、お話を聞かせていただいたり、実際に茶道のお点前を見せていただいたりすることができました。
 工房では、かんなを使った体験を一人一人させていただくことができ、素晴らしい技術に触れることができました。

 貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

9月7日(水)クラブ活動の様子

画像1画像2画像3
 今日の6時間目に、4年生以上がクラブ活動に参加しました。
 いいお天気の中、それぞれのクラブ活動を楽しむ姿が見られました。

1年体育科「なわとび」の様子

画像1画像2
 なわとびの練習をしました。子どもたちはとても楽しそうにやっていました。
 大繩でも少し遊びました。

4年理科「水は地面にしみこむのだろうか」

画像1画像2画像3
 水たまりは、時間がたつとどうなるか。
 身の回りの素朴な疑問に着目し、科学の目で現象をとらえます。予想と観察、そして考察と、観察実験の基礎を学んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 銀行振替日
9/13 分散参観日
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp