![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:270187 |
1年生 英語活動「絵本をきこう」![]() ![]() 日本語でなじみのある絵本なので楽しんで聞くことができました。 出てきたフルーツを聞いて,みんなで発音していました。 1年生 図画工作「ふたりでおさんぽ」
動物と一緒にお散歩する様子を粘土を使って表現しました。
友だちにつくったものや工夫したことを伝えたり 美術館のようにみんなの作品をみてまわりました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ・麦ご飯 ・肉じゃが(ピリ辛みそ味) ・小松菜と切干大根の煮びたし ・牛乳 学校の給食の肉じゃがはピリ辛みそ味の他にも、カレー味もあります。 今日の講堂![]() 今日の中間休み![]() たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。 今日の給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛肉のトマト煮込み ・野菜の洋風煮 ・牛乳 「ズッキーニ」が出ました。 ズッキーニは,見た目はきゅうりに似ていますがかぼちゃの仲間です。 今日の講堂![]() 今日の中間休み![]() たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。 6年生 国語「わたしたちにできること」![]() 発表には校長先生やインタビューに答えてくださった事務職員さん、管理用務員さんも聞きに来てくださいました。 6年生では感じたり、考えたことをまとめ、発信していけるといいですね。 6年生 家庭科「手洗いで洗濯をしよう」
「夏を快適に過ごすための住まい方や衣服の着方、手入れができるようになろう。」の学習で、今回は「手洗い」の手順を確かめ、実際に洗濯をしました。
「手洗い」の必要性や良さを話し合し合う中で、汚れのひどい物は手洗いや下洗いをするとよごれが落ちやすいなどの意見がでていました。 ![]() ![]() ![]() |
|