今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は26度。
登校時に降っていた雨も上がり、外遊びをすることができました。
【学校の様子】 2022-08-31 19:17 up!
4年生 理科
ビオトープへ行き、夏の終わりにはどんな生物がいるのか観察しました。
赤とんぼや大きくなったバッタなど、いろいろな生物がいました。
鷹峯小学校にはウシガエルがいるため、この時期でもオタマジャクシがいます。
【学校の様子】 2022-08-29 17:35 up!
4年生 自由研究の発表会
自由研究や工作の発表会を行いました。
どの作品も自分なりの工夫がみられるものばかりで素敵でした。
【学校の様子】 2022-08-29 17:30 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・肉じゃが(ピリ辛みそ味)
・切干大根の煮付け
・黒大豆
・牛乳
肉じゃがのピリ辛みそ味には、豆板醤が使われています。
【学校の様子】 2022-08-29 17:29 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-08-29 17:29 up!
鷹峯ピアノ
3年生が教科書にも出てくる「茶つみ」を弾いていました。
【学校の様子】 2022-08-29 17:29 up!
今日の中間休み
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は27度。
気持ちよさそうに外遊びを楽しんでいました。
【学校の様子】 2022-08-29 17:28 up!
図画工作「ふき上がる 風にのせて」
ふくろに空気を入れて,風にのせて楽しむ作品をつくりました。ビニル袋に顔を描いたり自然の様子を描いたりして,それぞれ工夫をして楽しむことができました。
【学校の様子】 2022-08-26 17:58 up!
今日の給食
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・すまし汁
・おからツナ丼の具
・鶏肉とピーマンのごま炒め
・牛乳
2学期の給食が始まりました。
【学校の様子】 2022-08-26 17:57 up!
今日の講堂
【学校の様子】 2022-08-26 17:57 up!