京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:51
総数:840711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

こういう場面にも成長が!

画像1
リレーの練習で,汗を流しました。
そして練習が終わった後,次のクラスがビブスを使うことが分かると,次の人たちが気持ちよく使えるよう,一人一人が丁寧に畳んでくれました。
こういう何気ない場面にも,3年生の成長が見られます!

リレーの命 バトンパス

画像1
バトンパスの練習,何度も練習を重ねて上手になってきました。
スピードに乗ってパスをもらうことをめあてに,練習を行いました。
「はい!」と声をかけ合ったり,前を向いてパスをもらったり,スピードに乗る工夫がたくさん見られています。

YUME(はーとぷらす)通信 体育科学習発表会にむけて

画像1画像2画像3
2時間目の体育は体育科学習発表会に向けての話をしました。
最後の体育科学習発表会,しっかりとやり切りたいですね!

YUME(はーとぷらす)通信 いろいろなグラフから考えました

人口の変化や年代別の割合を占めした3種類のグラフを資料として,複数のグラフを関連付けて考えました。

難しい問題でしたが,「グラフに書かれている割合の数字を全部足したら100%になった!」など,なぞがどんどん解けていくことで意欲も高まっていきました。
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 日めくりカレンダー決定

長期休みまでをカウントダウンする各クラスで恒例の日めくりカレンダー。

今回は,学年全員で卒業式までの日めくりカレンダーを作成します。

今日は,誰が何日を担当するかを決める大抽選会を行いました。

数字が決まれば,なぜか盛り上がっていました。

どんなカレンダーができるのか,今から楽しみです!
画像1
画像2
画像3

YUME(はーとぷらす)通信 掃除

画像1画像2画像3
2学期も頑張ってくれています!

YUME(はーとぷらす)通信 身体計測&視力検査

画像1
画像2
どうでしたか?

YUME(はーとぷらす)通信 YUME(はーとぷらす)集会

画像1
2学期最初のYUME♡+集会をしました。
2学期は行事が盛りだくさんです。6年生が中心となって行う行事もたくさんあります。

YUME(はーとぷらす)通信 委員会活動

画像1画像2
生活向上委員会では,委員会で話し合って,廊下に右側通行ができるように,矢印のテープを貼ってくれました。
低学年の子たちは,「めいろみたい!」と楽しんで右側通行をしてくれています。

5年 心をひとつに!学年集会!

2学期に向けて,学年集会をしました。

学年目標を思い浮かべながら,話を聴きました。行事がたくさんある2学期,みんなで力を合わせて団結をすることで,楽しくなりそうですね!

体育科学習発表会,花背山の家,音楽発表会,社会見学など,楽しみな内容が分かりました。それに向けての準備や運動など,みんなで頑張っていきましょうね!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

保健室・配布プリント

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp