京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up1
昨日:37
総数:661303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

3年体育科「体ほぐしの運動」

画像1
体ほぐしの運動で,ボールを使って,ボール送りゲームをしました。

わいわいと楽しみながらゲームに参加していました。

最後にはドッチボールをしました。

3年生にもなると,投げるのもキャッチするのも上手になります。

「またやろうね。」

楽しい時間になりました。

ものさしの見本です!

2年算数「長さ」の学習で使用する「ものさし」の準備をお願いします。こちらは,ものさしの見本になります。購入を希望される方は,申し込み封筒に必要事項を記入し,代金を封筒に入れて,購入を希望しない方は,入れたお金のところに希望なしと記入いただき4月27日(水)までに,担任まで提出してください。よろしくお願いします。
画像1

4月15日(金)仲よし「ニンジンを抜きました」

画像1
育てていたニンジンを収穫。

小ぶりでしたが,たくさんとれたので,子どもたちも大喜び。

みんなでたらいに入れて,教室まで運びました。

4月15日(金)4年理科「一年間,観察する植物を決めよう」

「一年間,観察を続ける植物」を決めて,タブレットで写真を撮りに行きました。

季節ごとの植物の移り変わりを,写真に収めていく予定です。

理科は,川栄先生に専科として指導していただきます。
画像1

和(なごみ)献立

 今日は,「なごみ献立」でした。

 月に1回程度「和食推進の日」を設け,その日は牛乳を提供せず(夏場の6〜9月分は,牛乳を提供します。),より和食の特徴や良さを伝える「和(なごみ)献立」を実施しています。

今日の献立は
 *ごはん
 *たけのこのかきあげ
 *小松菜の煮びたし
 *みそ汁

「たけのこのかきあげ」は,たけのこやたまねぎ,じゃがいも等の春においしい野菜を使ったかきあげです。にんじん・三度豆・ちくわも入っていて,それぞれの食感を楽しみながら子どもたちは食べていました。

画像1

4月15日(金)6年算数科「線対称の図形」

画像1
線対称の図形は,探すと身の回りにもたくさん潜んでいます。

その特徴を捉え,決まりをもった図形の一つとしてその概念を学ぶ単元です。

6年生らしく,気付いたことを交流し,自らその特徴に気付くことができていました。

4月15日(金)5年家庭科「ガイダンス」

画像1
5年生になると,「家庭科」が新たな教科として加わります。

ワークシートに書き込みながら,家庭科の学習で学べそうなことをクラスで考えました。

これからの学習が楽しみになりました。

4月15日(金)4年外国語「ジョシュア先生と一緒に」

画像1
外国語の授業に,ジョシュア先生(ALT)が来てくださいました。
川栄先生と二人で,オールイングリッシュ(でないときもありますが)の
外国語の授業をしていただきます。

子どもたちも楽しみにしていました。

英語に親しむ気持ちと技能を育てたいです。

4月15日(金)2年体育科「リレーあそび」

画像1
雨が止んだので,リレーを予定通りすることができました。

子どもたちも大喜び。

スタートの時は,「よーい」というだけで飛び出してしまいます。

「焦らないで,しっかり笛の音を聞いてね。」

何度かやり直して,ようやくスタートできました。

応援の声が温かかったです。

4月15日(金)1年図画工作科「かきたいもの なあに」

画像1
クレパスを使ってお絵かきをしました。

「はやくやりた〜い」と

始める前から楽しみな子どもたち。

思い思いのお絵かきを,楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 銀行振替日
9/13 分散参観日
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp