京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up165
昨日:108
総数:728472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

私は十四歳   2年生道徳

「自分らしい生き方」をするために
〇自分らしく生きることについて考えられました。大事なのは今やっていることをずっと続けることよりも,自分らしいことに挑戦してみることなのだと思いました。「考えすぎずにやってみよう!」という気持ちを大切にしたいです。
〇一回やめてしまったり,向いていないと思ったことがあっても,挑戦したいという気持ちや前向きな気持ちがあれば,新たなことに出会えて本当の自分が見つけられることがわかりました。
〇自分と重ねて比べることで,自分の意見,考えを持つことができました。今までに自分で悩んだり,やめたいと思ったことがあるから,そのような時,自分らしい生き方をするために,今日学習したことを見直したいです。これから自分の趣味や何でも挑戦することを大切にしていきたいです。
〇この話の主人公の気持ちがよく分かった。自分は何度もやめたくなったけど,結局続けている。まだ,今の自分にとって必要なことを見つけ出せていないけど,今続けていることを全力で取り組みたい。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールに向けて

本日の様子です
3年生の体育館練習,音楽室練習,廊下練習
2年生の音楽室練習,廊下での練習
1年生の教室練習,廊下練習
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールに向けて

1年生の音楽室練習です
画像1
画像2

合唱コンクールに向けて

今日から取組が始まりました。
写真は体育館練習をする3年生
パート練習をする2年生です
画像1
画像2
画像3

修学旅行47

最終の6号車が18:25
TSUTAYA前に到着

修学旅行46

府立大学前⇒生協前⇒サンマルク前⇒TSUTAYA前
⇒ノートルダム前⇒洛北高校前⇒下鴨神社前
と進みます

修学旅行45

19:07
1号車が府立大学前に到着しました

修学旅行44

1号車が百万遍を通過 18:57

修学旅行43

1号車が(1)府立大学前に到着するのは
19時10分頃の見込みです

修学旅行42

18:37 1号車が京都東ICを通過しました
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp