小中合同授業研修会 授業後の協議会の様子 2
小学校〜中学校 9年間の学びについて協議しました。
【ニュース】 2022-09-08 17:37 up!
小中合同授業研修会 授業後の協議会の様子 1
授業を参観してくださった先生方と協議会を行いました。
【ニュース】 2022-09-08 17:34 up!
小中合同授業研修会 授業の様子 3
【ニュース】 2022-09-08 17:24 up!
小中合同授業研修会 授業の様子 2
【ニュース】 2022-09-08 17:23 up!
小中合同授業研修会 授業の様子 1
1年1組 国語の授業の様子です☆ 音羽中学校 音羽川小学校 大塚小学校の先生方が授業を参観してくださいました。
【ニュース】 2022-09-08 17:22 up!
2年学級活動1係活動「おりがみがかり」
2年生では,学級活動1の係活動を続けています。今回は,「おりがみがかり」です。おりがみ係は,メンバーが変わりましたが,1学期と同じように進んで「おもしろいおりがみの折り方」を教えてくれています。今回は,「ピアノ」に折り方を教えてくれました!
【2年】 2022-09-08 17:17 up!
2年道徳「さて,どうかな」〜あいさつに大切なことは〜
2年生では,道徳「さて,どうかな」で「あいさつするうえで大切なこと」について考えました。「進んであいさつをすること」と,「相手のことを考えて声をかけること」など,あいさつをするうえで大切なことを考えることができました。
【2年】 2022-09-08 17:17 up!
5年生 総合「わくわくWORK LAND」
5年生の総合では,わくわくWORKLANDという単元で仕事や働くことについて学習しています。今回の学習では、実際に働いている人にインタビューをしに行きました。最初は働くことについて具体的にイメージがわかない様子の子ども達でしたが、インタビューをして「働くって大変だけど、楽しい!」「働いている人も夢を持っている!」と色々なお話を聞くことができて私達担任も勉強になりました。これからさらに、働くことや仕事について学習を深めていきたいです。
【5年】 2022-09-08 17:17 up!
1年生 国語「やくそく」
国語「やくそく」では、お話の中の「大好きな場面」をまとめて交流する活動をしています。
いろいろな本のお気に入りを交流することで、読書活動に意欲をもって取り組んでほしいと思います。
【1年】 2022-09-08 17:17 up!
1年生 体育「マットあそび」 3
これまでに練習を重ね、「前転」「後転」も上手にできるようになってきました。
得意な子どもは、上手に連続して回ることもできます。
2年生以上でもマット運動はあるので、学習したことをしっかりと覚えておいてほしいです。
【1年】 2022-09-08 17:16 up!