![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:40 総数:636119 |
1年生 授業参観の様子
9月7日(水)
たくさんの方に授業参観にお越しいただきありがとうございました。算数の「とけい」の学習をみていただきました。 ![]() ![]() 2年生 読み聞かせ
9月7日(水)
読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせを楽しみました。いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() しいのみ学級 読み聞かせ
9月7日(水)
読み聞かせボランティアの皆様による朝の読み聞かせを楽しみました。今日は紙芝居を見せていただきました。いつもありがとうございます。 ![]() 6日(火)今日の給食
9月6日(火)
今日の献立は、 *ごはん *牛乳 *鶏肉のさっぱり煮 *キャベツのごま煮 *とうがんのくずひき 今日の給食カレンダーでは、「冬瓜(とうがん)」について紹介しました。 ・皮は、かたく緑色です。実(み)は、白色です。たねは、ふわふわのわたにつつまれています。 ・夏においしい野菜です。 ・夏に収穫して、冬までほぞんができることから「冬瓜」と書きます。 ・水分を多くふくみ、体温を下げるはたらきがあります。 ・重さが2〜3kgのものから、10kgくらいになるものもあります。 ![]() 6年生 授業参観の様子
9月6日(火)
今日は、たくさんの方に授業参観にお越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 授業参観の様子
9月6日(火)
今日は、たくさんの方に授業参観にお越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() しいのみ学級 授業参観の様子
9月6日(火)
今日は、たくさんの方に授業参観にお越しいただきありがとうございました。個別学習やタブレットを使った学習の様子もみていただきました。 ![]() 1年生 身体計測
9月6日(火)
1年生が身体計測を行いました。密を避けるため、ふれあいサロンで行っています。はじめに養護教諭の話を聞きました。 ![]() 2年生 授業参観の様子
9月6日(火)
今日は、たくさんの方に授業参観にお越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観 実施します
9月6日(火)
今日,明日の「授業参観」は予定通り実施します。 6日(火)…2年,4年,6年,しいのみ学級 7日(水)…1年,3年,5年 いずれも2校時と3校時(出席番号にて) 本日の感染状況よっては,当日,急遽「中止」の判断をする場合もあります。ご了承ください。 【9月授業参観のお知らせ】 1.名札の着用 2.上履き(スリッパ等)のご持参 3.基本的な感染対策の徹底(マスク着用,消毒,距離を開ける,私語をしない等) 4.自転車,バイクはご遠慮ください 5.校舎内に入るのは,児童1名につき保護者の方1名で |
|