4年 体育「マット運動」
今日からマット運動が始まりました!昨年できるようになったこともあり、子どもたちは、できるようなことが増えていました!
4年生でも、もっとできる技が増えるようにがんばってほしいと思います!!
【4年】 2022-09-06 17:34 up!
4年 理科「雨水のゆくえ」
理科では、雨が降ったときの水は、どこにいってしまうのかを考えています。今日は、子どもたちの予想から土が吸収するということをもとに実験をしました!
運動場の土と砂場の土では、どちらが吸収する速さが速いのかを調べました!
【4年】 2022-09-06 17:34 up!
【6年生】引っ越し完了!!
6年生は、1校舎のトイレが工事となるため、3校舎の一階に移動しました!みんなで役割を分担し、しっかり協力していました。明日から新しい教室で学習を頑張りましょう!
【6年】 2022-09-06 17:32 up!
夏休み自由研究作品展
夏休みの自由研究作品展を見てくださった保護者や地域の方から,子どもたちのがんばりを褒めてくださる感想やメッセージをいただきました。職員室前のボードに掲示しましたので、ご来校の際にご覧ください。
【校長室から】 2022-09-06 17:02 up!
2年体育科「パスゲーム」
2年生では,体育科「パスゲーム」を続けています。少しずつ得点が入り始めました。スペースを見つけてすばやく空いている人にパスをしているチームはたくさん得点が入っています。続けてたくさん得点を入れてほしいと思います。
【2年】 2022-09-06 16:54 up!
2年学級活動1「係活動」〜お絵かき係〜
2年生では,学級活動1「係活動」を続けています。今回は,お絵かき係です。お絵かき係は,みんなに,上手な絵を描き方を教える係です。今回は,「お団子髪の女の子」の絵の描き方を教えてくれました!
【2年】 2022-09-06 16:54 up!
2年しんたいけいそく「正しい姿勢でステップアップ!」
2年生では,2学期のしんたいけいそくを行いました。身体計測に行う前に,養護教諭とともに普段の姿勢について振り返り,姿勢が悪くなることで,記憶力や内臓の働きが悪くなることを知り,普段の姿勢を正しくステップアップする方法について考えました。
【2年】 2022-09-06 16:54 up!
2年学級活動1「係活動」〜新聞がかり〜
2年生では,学級活動1「係活動」を続けています。2学期の係活動がスタートしました。今回は,新聞がかりです。1学期に引き続き,クラスの友達にインタビューをした記事を新聞にして紹介しています。
【2年】 2022-09-06 16:54 up!
2年生活科「あそんで ためして くふうして」〜「ならべる」遊びを考えよう〜
2年生では,生活科「あそんで ためして くふうして」を続けています。今回は,「ならべる」遊びを考えました。うまく並べて遊ぶには,重いものから順に並べたり,大きいものと小さいものの並べ方を工夫することが大切だということがわかりました。
最後には,片付けの「並べ方」を工夫してすることもできました。
【2年】 2022-09-06 16:54 up!
2年生活科「あそんで ためして くふうして」〜「つむ」遊びを考えよう〜
2年生では,生活科「あそんで ためして くふうして」を続けています。今回は,「つむ」遊びを考えました。たくさん積む遊びをしてく中で,「どうやったら高く積めるか」を考えることができました。
【2年】 2022-09-06 16:54 up!