![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:777717 |
秋季大会(新人戦)結果【水泳部】
いつもありがとうございます。
水泳部は、昨日9月4日(日)、京都アクアリーナにて開催された新人戦に出場しました。新チームでの初戦でしたが、出場者全員ベストタイム更新を果たし、多数の入賞者も出るなど大健闘でした!おめでとうございます!男子は「学校対抗得点」でも入賞まであとわずかでした。今後も楽しみですね!お疲れ様でした。入賞者は以下の通りです。 【入賞者】男子 50m平泳ぎ … 第2位 男子 4×50mメドレーリレー … 第4位 男子 4×50mフリーリレー … 第4位 男子 50m平泳ぎ … 第5位 女子 200m平泳ぎ … 第5位 女子 50m平泳ぎ … 第6位 ![]() ![]() ![]() 秋季大会(新人戦)結果【女子バスケットボール部(2)】
いつもありがとうございます。
女子バスケットボール部は、昨日9月4日(日)安祥寺中学校にて予選リーグの2戦目がありました。その結果、対戦相手の伏見中学校に37対10で見事勝利を収めました!おめでとうございます!次戦は、来週9月11日(日)音羽中学校にて、会場校との対戦となります。まずは予選リーグ全勝を目指して、がんばって下さい! ![]() ![]() ![]() 秋季大会(新人戦)結果【野球部】
いつもありがとうございます。
9月3日(土)野球部の新人戦が久世中学校でありました。旭中野球部は新チームから久世中学校と合同チームになりましたが、初戦の相手・烏丸中学校に21対0で快勝しました。おめでとうございます!次戦は9月10日(土)開睛小・中学校にて九条中学校と対戦します。次戦もがんばって下さい! ![]() ![]() ![]() 秋季大会(新人戦)結果【男子バスケットボール部(2)】
いつもありがとうございます。
男子バスケットボール部は、9月3日(土)神川中学校にて予選リーグ3戦目がありました。対戦相手の神川中学校と接戦の末、45対58で惜しくも勝利を逃がし、トーナメント戦出場とはなりませんでした。しかし、結成間もない新チームで最後までよく戦い抜いたと思います。この悔しさをバネに次の目標に向かってがんばって下さいね! ![]() ![]() ![]() 生活委員会「遅刻防止・あいさつ運動」
いつもありがとうございます。
今日9月5日(月)、生活委員会による「ちこく防止・あいさつ運動」が再開し、委員のみなさんが朝からがんばって声かけをしてくれています。9月とは言えまだ暑い日も多いですが、朝夕などはかなり過ごしやすくなってきましたね。今週もみんなでがんばりましょう! ![]() 「代議・専門委員会」がありました。
いつもありがとうございます。
今日9月2日(金)、2学期最初の「代議・専門委員会」がありました。本来なら委員以外の部活動生徒で「クリーンデー」の取り組みも行ないますが、今日は7限合唱練習後の委員会でもあったので、委員会のみ行ないました。現本部が中心となる前期の委員会活動も残り少なくなってきましたね。最後までしっかり協力し合って活動していきましょう! ![]() ![]() ![]() 校内公開授業(2年生家庭科・英語科)
いつもありがとうございます。
来週に行なわれる北・上京支部授業研修会に先立って、今日9月2日(金)、2年生の家庭科と英語科で校内公開授業がありました。 家庭科では「発表を通して、持続可能な食生活について考えよう」が学習のめあてで、それぞれが考えた「持続可能な食生活(メニュー)」を発表し合いました。消費者として食品を選ぶとき、これまでなら値段の安さや美味しさだけが基準であったかもしれませんが、持続可能というSDGSの観点から各自が考えたことを、しっかりと交流できていました。 英語科ではホームステイを題材とした単元で、本時は「家のルールや身の回りのことで、しなければならないことやしてはいけないことを伝える」ことが目標でした。ペアワークや「自分の家のルール」を英語で表現したりした後、タブレットを用いて音読の練習をし、さらに自分の声を録音してロイロノートを提出するなど盛りだくさんでしたが、どの学習も活発に主体的に取り組めていました。 ![]() ![]() 合唱練習コンクール
いつもありがとうございます。
9月2日(金)、今日から合唱コンクールに向け、7限の合唱練習が始まりました。感染防止対策のためにマスク着用、クラス全員で合唱できるのは体育館・グラウンド練習の時のみなど制限がある中ですが、練習ができる状況になっただけでも喜ぶべきことかもしれません。昨年度は練習が始まったばかりのタイミングで急きょ中止となってしまった合唱コンクール。今年はぜひ実施し、成功させるためにも感染症対策や健康管理も含め、みなさんのご協力をお願いします! ![]() ![]() (更新)新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(令和4年9月1日)
いつもありがとうございます。
(更新)教育委員会からのお知らせ です。 9月1日に更新されています。 『新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(令和4年9月1日)』 はこちらからご確認ください! https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000029... 本校におきましても、この基本的な対応に沿って新型コロナウイルス感染対策を進めてまいりす。今後もご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 令和4年度「生徒会役員選挙」告示
いつもありがとうございます。
今日8月31日(水)、次期生徒会役員を決定するための「生徒会役員選挙」の告示がありました。各クラス、終学活時に選挙管理委員長と副委員長から映像配信により、今回の選挙についての日程等が示されました。 リーダーとして旭中を引っ張って行こうという意欲のある人や旭中のために自分の力を発揮したいと考えている人(1・2年生)の立候補を期待しています!立候補受付は明日9月1日(木)から9月8日(木)までです。立候補を考えている人は、早めに担任の先生に相談して下さいね! ![]() ![]() |
|