2年算数科「自由研究〜めいろづくり〜」
夏休みが近づいてきました。2年生では,算数科「自由研究〜めいろづくり〜」で,線路を組み合わせてつながりのある路線を作りました。線路がちゃんと路線になるように,順序立てながら作ることができました。順序立てながら組み合わせを考えることは,「プログラミング的思考」につながります。そういった力も高めていければと思います。
【2年】 2022-07-20 16:51 up!
7月のポエム
【校長室から】 2022-07-15 19:28 up!
校長室前 本のコーナー
読みたくなる本がいっぱい☆7月の朝会で紹介した本もありますよ!
【ニュース】 2022-07-15 19:27 up!
学校図書館 3
【ニュース】 2022-07-15 19:18 up!
学校図書館 2
【ニュース】 2022-07-15 19:17 up!
学校図書館 1
【ニュース】 2022-07-15 19:16 up!
6年生 町別児童会
今日は町別児童会がありました。6年生として,下級生を連れていき,司会も頑張っていました。最後は集団下校でみんな安全に下校しました。
【6年】 2022-07-15 19:08 up!
2年学級活動1「係活動〜おりがみ係〜」
2年生では,学級活動1の係活動を続けています。今回のおりがみ係の活動で,1学期の係活動を終えました!最後は,みんながうれしい名札になる「ほし」をつくり,2年2組だけのオリジナルの名札をつくりました!
【2年】 2022-07-15 19:08 up!
2年算数科「かさ」〜たしかめのテスト〜
2年生では,算数科「かさ」で,たしかめのテストを行いました。1学期最後のテストです。しっかりたしかめながらテストをしていました!
来週は,復習をしながら,たしかめテストをします。おうちでもご確認よろしくお願いいたします。
【2年】 2022-07-15 19:08 up!
5年生 総合的な学習「命を守る」 4
災害に備えて音羽小学校にはどのような備えがあるのかをお話ししていただき、実際に見に行きました。多くの人が避難したときに生活できるよう、色々な備えがあることを学びました。少しでも被害が少なく済むよう、一人ひとりにできることを考えて行動できるようにしたいです。
【5年】 2022-07-14 18:59 up!