![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:61 総数:365681 |
1年生 身体計測![]() 計測前には、養護教諭の浅田先生に姿勢についての話をしていただきました。 姿勢が悪いと、「背骨が曲がる」「目が悪くなる」「内臓の働きが悪くなる」「やる気が出なくなる」などの影響が出ることを知りました。 これから姿勢を正して、もっともっと大きく成長していってほしいと思います。 1年生 算数「10より おおきい かず」 3![]() ![]() 1〜10までと同じように考えることで、大きな数でもすらすらと問題に答えることができていました。 来週テストをする予定ですので、宿題などでしっかりと復習をしてほしいと思います。 1年生 生活チェック![]() 早寝早起きだけでなく、姿勢を整えることなども併せて指導しています。 保護者の皆様にはコメントの記入などでお世話になり、ありがとうございました。 1年生 参観ありがとうございました!![]() ![]() たくさんの保護者の方々に参観していただき、子どもたちは緊張しながらも一生懸命学習していました。 子ども達の日々の頑張りを、おうちでもたくさんほめてあげてください。 【6年生】理科 水溶液の性質![]() ![]() 5年生 自由研究鑑賞会![]() ![]() 5年生 体育「マット運動」![]() ![]() ![]() 3年生 「自由研究作品展を見よう」
ふれあいホールの[自由研究作品展]を鑑賞しに行きました。
1年生から6年生までの、アイディアいっぱいの工作や、かっこよくまとめられた調べ学習などに触れました。 ![]() ![]() ![]() 3年 総合「音羽けんこうはかせ」
ゲストティーチャーとして、養護教諭の浅田先生と栄養教諭の船野先生に来てもらい、健康についての専門的なお話を聞きました。
手洗いの効果を見る演示実験や、野菜の栄養ランキングなど、楽しくわかりやすいお話でした。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科「植物の育ち方」〜花の観察〜
夏休みの間にヒマワリとホウセンカの花が咲きました。
今日は日差しが弱かったので、雨の合間に観察することができました。 ヒマワリの大輪の中に小さな花が集まっていることや、ホウセンカの花の色が3種類あることなどの発見がありました。 ![]() ![]() ![]() |
|