京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up31
昨日:114
総数:607300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月7日(月)〜9日(水)5年生花背山の家宿泊学習です

新型コロナウイルスに関する状況【9月5日】

9月5日(月)
 
 連日の新型コロナウイルス感染対策へのご協力,ありがとうございます。

 9月に入り,全国的に新規感染は先月と比べると減少傾向となっておりますが,依然,多くの新規感染者が確認されており,本校でも,連日,新規感染や体調不良の報告が続いています。

 新聞報道等でもご存じの通り,9月1日より,京都市立小中学校での学級閉鎖の基準が緩和されました。
※新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応

 本日も,複数の学級で新型コロナウイルスの新規感染報告がありましたが,上記基準に従い,明日以降も通常通り,教育活動を継続します。
 しかしながら,まだまだ予断を許さない状況は続いており,今後の感染の広がりが心配されるところです。

 学校でも,引き続き,感染対策を十分施しながら教育活動を進めてまいります。ご家庭におかれましても,体調管理に努めていただき,マスクの着用,手指の消毒等の基本的な感染対策を継続していただきますよう,ご協力をお願いいたします。

※学級閉鎖基準等の緩和に伴い,今後は,「学級閉鎖の対応をする場合」,若しくは,「学級閉鎖の基準に至る可能性が高い場合」に,当該学級の保護者の方に「メール配信」でお知らせするようにいたします。

5日(月)今日の給食

9月5日(月)

今日の献立は、
*麦ごはん
*牛乳
*鶏肉と野菜の煮つけ
*ひじき豆

今日の給食カレンダーでは、「無機質〜鉄〜」について紹介しました。
鉄は、血液をつくるもとになっています。血液には、体のすみずみまで酸素を運ぶはたらきがあります。鉄が足りないと、体の酸素が少なくなって、苦しくなったり、頭がくらくらしたりすることがあります。
今日の給食では、大豆やひじき、三度豆に鉄が多くふくまれています。
画像1

1年音楽 けんばんハーモニカの練習

9月5日(月)

 けんばんハーモニカの学習をしています。「どんぐりさんの おうち」の歌にあわせて演奏する練習をしています。
画像1
画像2

5年 ソフトバレーボール

9月2日(金)

体育の学習で,ソフトバレーボールを行いました。
最初,ボールを拾うところで友だちと譲り合っていた
グループもありましたが,どんどんと声を掛け合い
ボールを繋いで試合を進めることができました。
これからは作戦を立てたりしながら取り組んでいく予定です。
画像1
画像2

理科「花粉の観察」

画像1
画像2
画像3
 5年生は、理科の学習で「顕微鏡」を使って朝顔の花粉を観察しました。朝顔からおしべをピンセットでとって、スライドガラスに花粉をつけました。顕微鏡で100倍に拡大された花粉の形は、思っていたよりもトゲトゲしていたようで、驚いている子が多く見られました。

6年図画工作「自然を感じる素敵な場所で」

9月2日(金)

 運動場の砂場を使って、造形遊びの活動をしました。自然を感じる空間にするために、いろいろな形を楽しんでつくっていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「すてきな花火」

画像1画像2
9月2日(金)

夏の風物詩「花火」の動画を観て,花火の思い出をみんなで話し合いました。

トイレットペーパーの芯に細かく切れ目を入れた物でスタンピングをし,色の重なりを楽しみながら,思い思いの花火を描くことができました。

どれもとても素敵な花火になりました。

食の学習

画像1
9月2日(金)

今週は,栄養教諭による食の学習を行いました。

「朝ごはん」は,頭と体と心のスイッチとなり,一日頑張るための元気の素だということを知りました。

毎朝しっかり朝ごはんを食べるために大切なことを話し合い,「早寝・早起き・朝ごはん」という合言葉を考えることができました。

夏野菜の畑じまい

画像1画像2
9月2日(金)

今週は,夏野菜の畑じまいをしました。

夏休みの間にピーマンは赤くなり,ナスはカチカチに硬くなっていました。

朝の涼しいうちに作業をしましたが,みんな汗だくになりながら,野菜を抜きました。

隣には,秋野菜のかぼちゃの花や実ができていました。

秋の野菜の収穫も楽しみです。

2日(金)今日の給食

9月2日(金)

今日の献立は、
*胚芽米ごはん
*牛乳
*さんまのしょうが煮
*ほうれん草のおかか煮
*みそ汁

今日の給食カレンダーでは、「しょうが」について紹介しました。
・しょうがは、根の部分が大きくなったもので、強いからみとさわやかな香りがあります。
・血液の流れをよくしたり、せきやのどのいたみをやわらげたりします。
・料理に使って食べるだけでなく、薬として使われることもあります。
・料理では、魚や肉のくさみを消したり、風味をよくしたりすることができます。
しょうがは今日の「さんまのしょうが煮」に使っています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/5 身体計測しいのみ学級 放課後まなび教室 部活動(サッカー バレー 茶道)
9/6 授業参観2校時〜3校時【2年・4年・6年・しいのみ学級】 身体計測1年
9/7 授業参観2校時〜3校時【1年・3年・5年】 5年花背山の家保護者説明会
9/9 4年モノづくりの殿堂工房学習(要弁当) 食育5−3 部活動(陸上)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp