京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:22
総数:270193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・肉じゃが(ピリ辛みそ味)
・小松菜と切干大根の煮びたし
・牛乳
学校の給食の肉じゃがはピリ辛みそ味の他にも、カレー味もあります。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は25度。
たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・黒糖コッペパン
・牛肉のトマト煮込み
・野菜の洋風煮
・牛乳
「ズッキーニ」が出ました。
ズッキーニは,見た目はきゅうりに似ていますがかぼちゃの仲間です。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は26度。
たくさんの人が外遊びを楽しんでいました。

6年生 国語「わたしたちにできること」

画像1
 国語科では環境について自分たちが気になる問題・課題を設定し、インタビューや調べ学習を通してから自分たちができることについての提案を発表しました。
 発表には校長先生やインタビューに答えてくださった事務職員さん、管理用務員さんも聞きに来てくださいました。
 6年生では感じたり、考えたことをまとめ、発信していけるといいですね。

6年生 家庭科「手洗いで洗濯をしよう」

 「夏を快適に過ごすための住まい方や衣服の着方、手入れができるようになろう。」の学習で、今回は「手洗い」の手順を確かめ、実際に洗濯をしました。
「手洗い」の必要性や良さを話し合し合う中で、汚れのひどい物は手洗いや下洗いをするとよごれが落ちやすいなどの意見がでていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・かぼちゃのみそ汁
・鱧のこはく揚げ
・伏見唐辛子のおかか煮
・牛乳
3年ぶりに開催が予定されている祇園祭にかかせないのが「鱧」を使った料理です。
ちょうど祇園祭の時期に旬を迎えるので、祇園祭は「鱧祭」とも言われています。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp