京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:20
総数:270183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・平天の煮付け
・京野菜のごま味噌かけ
・牛乳
「京野菜のごま味噌かけ」には、「賀茂なす」と「万願寺とうがらし」を使っています。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は31度。
元気に外遊びを楽しんでいました。

5年生 母の歌

画像1
画像2
画像3
5年生の道徳の時間です。
「清らかな心」について考えていきました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・バターうずまきパン
・大豆と鶏肉のトマト煮
・野菜のホットマリネ
・牛乳
「大豆と鶏肉のトマト煮」は、大豆や鶏肉、野菜をトマトとじっくり煮込んだ献立です。

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。

今日の中間休み

画像1
10時30分時点での鷹峯小学校の気温は26度。
広々と運動場を使っていました。

6年生 緑の闘志 −ワンガリ・マータイ−

画像1
画像2
6年生の道徳の学習です。
「持続可能な社会」について考えていきました。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・ご飯
・七夕そうめん
(オクラの星型と運が良ければにんじんの星型が入っていました!)
・鶏そぼろ丼の具
・かぼちゃの煮つけ
・牛乳
7月の和献立は、七夕献立でした。
4年生国語「短歌・俳句に親しもう(一)」での児童の作品を紹介します。
『織姫は 彦星に無事 会えるかな』
さて,今年の七夕は…?

今日の講堂

画像1
講堂のリニューアル工事中です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp