京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up44
昨日:73
総数:250931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 暑い日が続きます。出かけるときにはお茶を持って。少量の天然塩を入れていただけると、ミネラルの補給ができますよ。 ☆☆☆

8時間目の水泳は検定でした!

画像1
画像2
画像3
8時間目の水泳は検定をしました。
1時間目の時よりも泳力を伸ばし,自分の記録をぬりかえていました。
最後は碁石拾いで真剣勝負。勝者を讃えておわりました。

ノート検定〜発展項目もクリアしました!〜

画像1
画像2
画像3
今日は6年生になってからの初めてのノート検定でした。
算数のノートは問題を貼ったり,自分の考えを伝えたり,ふりかえりを書いたりと板書以外でも自分で気づき,考えたことを書いていくノート作りに励んできました。
「いつ見せるの?」「今でしょ!」の合図で始まり
最後にはノートを見てもらった先生たちと記念撮影をしました。
「ノートを見てもらう」ということを5年間続け,その集大成が今のノートに現れています。算数に限らず,様々な教科で自分の考えが広がるノートになればと思っています。

朝スポは教室でダンスです

画像1
暑い日が続きます。
今日の朝スポは,熱中症予防のために教室で行いました。
体育の時の準備体操を涼しい教室で・・・
暑い中でも体力がつく遊びやスポーツを教室で出来たらと思っています。

ドキドキのノート検定

画像1
2年生1回目のノート検定でした。「このページを見てもらう!」と意気込んで選んでいた子ども達。担任とは違う先生の目で見ていただいて,いろいろな言葉をかけていただいていました。2年生になったということもあり,「もうあとひと踏ん張りがんばってみよう。」と銀色シールをもらった子たちもいましたが,子どもたちなりに自分の努力目標が確かめられたようです。ちょうどノートも2冊目に入りました。気持ちを新たにノート作りをがんばってほしいと思います。

3年 図画工作

先週,『6月のわたしの絵』という単元の学習を始めました。
6月の様子を思い浮かべ,どんな季節か,どのような植物・生物がいるかなど想像しました。あじさい・カタツムリ・かえる・水たまり・傘やレインコートなど梅雨の時期によく見られるものを出し合い描き始めました。
今日は,先週の続きです。続きを描きながら,「もう梅雨もおわったなぁ」と呟きながら描いていました。
画像1
画像2
画像3

初めてのノート検定!!

画像1
画像2
画像3
週の終わりの金曜日!
1年生にとって初めてのノート検定がありました。
朝の算数の学習の時間から,どこのページを見てもらおうか,合格できそうか,ドキドキしていたようです。

いざ,担当の先生たちの前にノートを見せると,頑張って授業を受けていることがしっかりとつたわり,みんな合格シールを貼ってもらうことができました。

次回のノート検定も頑張るぞ!!といまからやる気満々の1年生。

1学期を通して,たくさんひらがなを学習してきました。
ノートもよく書けるようになったな,と担任も感心しています。
1学期残りも,そして2学期も1時間1時間の学習を大切に取り組んでいきたいですね。

今日のニュース〜2巡目です〜

今日のニュースは席替えをして,2巡目になりました。
今日は,認知症についての記事が紹介され,意見を伝え合いました。
自分の身近な人が認知症になったら,どんなことができるんだろうと
自分事として考える子どもたちがいました。
画像1

ろ組 5年 あさがおの観察

理科の学習であさがおの花のつくりを調べました。

花を割いて,中がどうなっているのかよく観察し,それぞれの部分の名前を覚えました。

1年生で育てた時には知らなかった秘密を知ることができました!
画像1

ろ組 1年 楽しいプール

画像1画像2
太陽がさんさんと照りつける,絶好のプール日和でした。

しっかり準備運動をしていざ水の中へ!

前回よりも顔を付けられるようになり,宝さがしもより楽しめました。

次回のプール学習がますます待ち遠しいです。

17人の感想を集めよう!

画像1
国語「こんなもの 見つけたよ」では,身の回りで見つけた,友達に教えてあげたいものについて作文を書きました。そこで今日からこの作文を回して全員の一言感想をもらおうとスタートしました。今日は初日なので二人分を書きました。明日からは毎日一人分を書いていけば,ぎりぎり1学期の最終日に持ち帰れそうです。今日二人分の感想が書かれた用紙が手元に返ってくると,みんな早速真剣に目を通していました。たった一言でも,自分にメッセージがもらえるってうれしいですよね。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp