京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up80
昨日:46
総数:483534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2学期1日目の子どもたち その2

 クラスの友だちだけでなく,学年のともだちとも,自由課題の交流をしました。互いの力作に聞きたいことがたくさんです。
 
 学年集会をして,2学期に向けての士気を高める学年も。学年目標を合言葉に,やる気をもりあげます。「5・合・GO!」

 1学期の自分たちの課題から,2学期に頑張りたいことをたくさん発表する姿に頼もしさを感じます。

 この調子で2学期の活動を頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

2学期1日目の子どもたち その1

 2学期1日目の学習の様子です。
 夏休みの出来事や自由課題,絵日記などを紹介し合う学級,2学期に頑張りたいことを考え話し合った学級,もらったばかりの新しいドリルを使って早速漢字の学習をする学級。
 久しぶりの学校ですが,どの子どもたちも一生懸命,先生の話を聞き,活動していました。

画像1
画像2
画像3

2学期初日の様子

2学期初日、新しい教科書を取りに行ったり、掃除したりしています。

みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート!!

画像1
画像2
画像3
2学期がスタートしました。
33日間という夏休みでしたが、どのように過ごしたのでしょうか。
子どもたちはいろんな表情で登校してきてくれました。
また最初に決めた目標に向かって、新たな気持ちでスタートしていきたいと思います。
始業式はオンラインで行われました。
校長先生からは1学期の終業式で「命」「時間」「お金」を大切に過ごしましょうというお話がありましたが、2学期も引き続きそれらを大切にして「かっこいい」姿を見せてほしいというお話でした。
また、2学期は授業日数が82日というお話もありました。
2学期は大きな行事もあります。
それぞれが目標をもって、充実した2学期にしていきたいです

2学期スタート

2学期が始まりました。

子どもたちの元気な声が聞こえてきます。

朝はPTA本部の方々が挨拶をして迎えて

くださってます。

さぁ、2学期も元気いっぱいに

楽しく学んでいきましょう!!
画像1
画像2
画像3

夏休み最終日

夏休み最後の日です。

学校では、階段を掃除したり、整理整頓したりして

明日に備えています。楽しみにしてください。

それでは、早寝早起きをし、朝ご飯をしっかり

食べて、元気な姿を見せてくださいね。
画像1
画像2
画像3

新しい仲間

画像1
2学期が始まってから、新しい仲間を迎えるための準備をしています。
さて、どんな新しい仲間がくるんでしょう?
楽しみに待っててください!

Coming soon!

重要 遅刻・欠席連絡フォームのURLが変わりました。

 1学期までご利用いただいていた欠席連絡フォームが利用できなくなりました。そこで、2学期からは下のQRコードのものを利用しますのでお知りおきください。
 メールでも送信させていただきます。宜しくお願い致します。
画像1

もうすぐ2学期 4

先生たちは今日も研修です。

午前はssw(ソーシャルワーカー)
午後は教育委員会生徒指導課指導主事
に来ていただき、勉強しています。

他にも連日、草を刈ったりと2学期に
向けて準備中。

早くみなさんと会えるのを楽しみに
しています。

画像1
画像2
画像3

もうすぐ2学期 3

本日はPTA本部の方々が、各教室のカーテンを

洗ってくださっています。

洗っている間に、校舎の窓ふきまでしていただき

本当にありがとうございます。

2学期から、素敵な教育環境で学習に臨める

児童たちは幸せです。

この場を借りてお礼申し上げます。

きれいな学校は好きですか
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp