|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:98 総数:455745 | 
| 5年 理科 アサガオの花の観察  3年 図工「クミクミックス」
3年生が取り組んでいるのは「クミクミックス」です。 段ボールに切れ込みを入れ、組み合わせて造形遊びをしました。 「きょうりゅうの背骨みたい」「タワーができたよ!」 子どもたちは,組み合わせて形ができてくることが面白くて夢中になっていました。   3年 算数「長さ」
3年生,2学期,最初の算数の学習は,「長さ」です。 今日は,巻尺を使った測定の仕方を知り,様々なものの長さを測りました。 子どもたちは,「巻尺は長い長さのものが測れる」「丸いものの周りの長さも測れて便利!」と,ものさしと比較した巻き尺のよさに気づくことができました。   学校だより9月号更新
学校だより9月号を更新しました。 明日から9月ですがまだまだ暑いです。 体調管理に十分お気をつけください。 また、明日9月1日は授業参観日、 9月1日〜2日は自由研究展になっています。 ぜひお越しください。 8月もあと3日です。   少し小雨が降る中でしたが、教職員がそれぞれの場所で 子どもたちを出迎えました。 また、計画委員や代表委員なども気持ちのいいあいさつを してくれていました。 また、朝の時間帯は読み聞かせでした。低学年のクラスには 読み聞かせボランティアの皆様が、他の学年・クラスには、 いつもとちがう担任の先生が、それぞれの教室で子どもたちに 読み聞かせをしました。 体育館横スロープの掲示板には、教職員がいつも鮮やかに作成した 詩が掲示されています。ご来校の際は、ぜひご覧ください。 3年 2学期のスタート
2学期がスタートしました。 子どもたちはとても嬉しそうに 久しぶりに会う友達との話に花を咲かせていました。 始業式では,校長先生のお話を聞いて, 目標に向けて挑戦すること,コツコツ頑張ることの大切さを考えました。 きっと「よし。がんばるぞ。2学期のぼく,わたし」と 心に決めたことが見つかったことと思います。 行事や学習にじっくり取り組める2学期です。 子どもたちが思い描く「なりたい自分に」近づけるよう 担任一同,力を尽くしていきたいと考えております。 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。    
 |  |