京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up18
昨日:44
総数:366988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 国語「おむすび ころりん」

画像1
画像2
「おむすび ころりん」では、「おおきな かぶ」に引き続き、音読劇をします。
前回同様、班で協力して楽しそうに練習をしています。
おじいさん・ねずみ・おばあさん役の演技が、とても楽しみです。

2年生活科「小さな友だち」

画像1
画像2
画像3
2年生では,生活科「小さな友だち」を続けています。今回は,リフォームされた家で住んでいる小さな友だちの様子を観察しました!

2年体育科「水あそび」その2

画像1
画像2
画像3
2年体育科「水あそび」の続きです!

2年体育科「水あそび」その1

画像1
画像2
画像3
6月から行ってきた体育科「水あそび」も残り2回となりました。今回は,ふしうきに加えて,バタ足の練習もしました!

2年生学級活動1「係活動ほうこくかい」

画像1
2年生では,学級活動1で,1学期の係活動を振り返る,「係活動ほうこくかい」を行っています。最後には,2学期から係活動を始める1年生にも伝わるようにしてきたいと思っています。悩みながら,自分たちの活動をふりかえっていました!

2年国語科書写「画の方向に気を付けて」

画像1
画像2
 2年生では,国語科の書写を続けています。金曜日で,暑さの疲れもある中,集中した良い姿勢で「画の方向に気を付けて」,文字を書くことができました!

1年生 国語 「すきな もの、なあに」 2

画像1
画像2
画像3
今日は自分の好きなものをお友達に紹介しました。
楽しそうに自分の好きなものを紹介している姿を見てとても微笑ましかったです。
お友達が紹介したもので「私も好き!」「私もしてみたい!」という声も聞けました。

環境委員会「花いっぱい運動」

画像1
画像2
画像3
 環境委員会では,第1回「花いっぱい運動」を行いました。3・4年生のみなさんのために,花いっぱい運動の仕方を動画に撮影しました!
 その動画を見て,3・4年生も花いっぱい運動を行いました!

3年「花いっぱい運動」

画像1
画像2
画像3
3年生では,「花いっぱい運動」を行いました!大切に花を育てていきたいと思います!

1年生 学活「たぶれっとを つかおう」 5

画像1
画像2
画像3
文字入力にも少しずつ慣れてきました。
休みの間にも、「ミライシード」と併せて練習をしてほしいと思います。
それぞれのクラスで「ロイロノート」の中に提出箱を作っていますので、練習したものはどんどん提出するようにしてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標

いじめ防止対策

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価結果等

年間行事予定

GIGAスクール資料

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp