![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:49 総数:636086 |
3年 どこで買い物をしているの?
7月21日(木)
社会科『商店のはたらき』では「お買い物調べ」の結果をもとに,気づいたことを話し合いました。 予想以上にスーパーマーケットで買い物をしている人が多く,グラフ化した資料に子どもたちはとても驚いていました。その理由について子どもたちは「たくさんの物が売っているから」「広いから」「行きやすいから」などと話し合っていました。 夏休みが明けてからは,スーパーマーケットでは,どのようにしてたくさんのお客さんに来てもらえるようにしているのかを学習していきます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科「みずあそび」
7月20日(水)
昨日大雨を降らした雨雲が去り、今日はきれいな青空が見られ、水遊びを楽しむことができました。 久しぶりの水遊びで、宝を探したり、ビート板でお友達を引っ張ったり,浮いたり、泳いだりすることを楽しんでいました。 25日(月)に、今年度最後の水遊びを行う予定です。どうぞ晴れますように! ![]() ![]() 20日(水)今日の給食
7月20日(水)
今日の献立は、 *コッペパン(国内産小麦100%) *牛乳 *コーンのクリームシチュー *ほうれん草のソテー 今日の給食カレンダーでは、「無機質〜カルシウム〜」について紹介しました。 カルシウムは、骨や歯をつくるはたらきがあります。 <カルシウムの多い食品> 牛乳・乳製品…牛乳・ヨーグルト・脱脂粉乳・チーズ 葉物野菜…ほうれん草・小松菜・だいこん葉 小魚…しらすぼし・きびなご 大豆・大豆製品…大豆・とうふ・油あげ 海そう…ひじき 「コーンのクリームシチュー」は、野菜やとり肉を手作りのルーでじっくり煮こんで作りました。 ![]() しいのみ学級 読み聞かせ
7月20日(水)
読み聞かせボランティアの皆様がしいのみ学級で読み聞かせをしてくださいました。1学期もたくさんのお話を読み聞かせしていただき、ありがとうございました。 ![]() 2年生 読み聞かせ
7月20日(水)
読み聞かせボランティアの皆様が2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。1学期もいろいろな本や紙芝居を読み聞かせしていただき、子どもたちは毎回楽しくお話の世界に出会うことができました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年 ビブリオバトル
7月20日(水)
6年生の「ビブリオバトル」です。 ビブリオバトルとは,自分のお気に入りの本について,時間を決めて紹介し,聞いている人たちが一番読みたいと思った本に投票して,最も得票が多かった本を「チャンプ本」として称えるゲーム感覚の書評合戦です。 話し手も聞き手も,楽しい雰囲気の中にも真剣に活動していました。 ![]() 1年生 本を2冊かりました!
7月20日(水)
今日は1学期最後の図書の時間がありました。いつもと違い,夏休みに読むために本を2冊借りることができました。 迷いながら本を探している子、借りたい本があってホッとしている子…。 夏休み中にも図書館の開館日があります。ぜひチェックして借りに来てください! もっと本と仲良くなあれ! ![]() ![]() 4年 食育 おやつについて![]() 松崎先生と食の勉強です。 おやつの食べ方について,みんなで考えました。 夏休みも気をつけたいですね! 5年 家庭科 一針に心を込めて
7月20日(水)
シーンとした教室。だれもいないのかな?とのぞくと… 真剣な表情で手縫いに挑戦していました! ![]() 1年 水がきれいです![]() ![]() 昨日とはうってかわって気持ちのいい青空が広がっています。 プールでの学習も残りわずかです。 夏の日差しが差し込んだプールの水がキラキラと輝いています。 |
|