京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up96
昨日:144
総数:764158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

2年チャレンジ体験2日目

 少しは慣れた人や今日から始まる人等、様々ですが、本日、チャレンジ体験2日目を迎えます。昨日から始まっている人は、やりがいや厳しさの両方を体験することはできましたか?そして、周りの方の温かさを感じることができましたか?
 この機会にいろいろなことを積極的にやってみましょう。みんなの活き活きした顔を見ることができて大変うれしく思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(26)

 京都は雨がきつくなってきましたが、四国は晴れてきました。すごい!
画像1

修学旅行2日目(25)

 宿舎に向かってます。バス内で行動履歴をしっかりと確認記入してから、バスは今日の宿となる、鳴門グランドホテル海月へ向かってます。
画像1
画像2

修学旅行2日目(24)

 琴平散策〜ホテルへ
 お土産を両手に散策から帰ってきました。金毘羅さんまで登った人もいました。
 現在、ホテルへ向かっています。
画像1
画像2

修学旅行2日目(23)

 琴平散策 その2
 楽しんでいます。なんと、雨はやんでいるそうです。
画像1
画像2

修学旅行2日目(22)

 琴平散策スタート!!
 雨も上がり、晴れ間が見えてきました。今からグループに分かれて琴平散策です。美味しもの食べたり、お土産を買ったり、また、金毘羅宮への参拝もチャレンジしようかなぁ〜
画像1
画像2

修学旅行2日目(21)昼食タイム

 昼食タイムです。
 お昼はカレーです。大自然のなかで、食べるご飯は格別です!
画像1
画像2

修学旅行2日目(20)

 無事にラフティングを終えて、みんないい表情で帰ってきました。雨の中、いつも以上に迫力満点のツアーになったことでしょう。
画像1
画像2

修学旅行2日目(19)

 ラフティングのゴールです。途中はどんな感じだったのでしょうか?きっと、スリル満点だったに違いないでしょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(18)

 石磨き体験です。
 ラフティングとは別に石磨き体験をしている生徒もいます。石を磨いて、オリジナルの石のペンダントづくりを体験しました。ステキな思い出になりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp