京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up6
昨日:82
総数:636660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期開始です! ※午後2時から5年生花背山の家宿泊学習保護者説明会を行います。

2年生 読み聞かせ

6月8日(水)

 2年生の朝の読み聞かせの様子です。読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせを毎週楽しんでいます。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

しいのみ学級 読み聞かせ

6月8日(水)

 しいのみ学級では毎週水曜日に,読み聞かせボランティアの皆様に読み聞かせをしていただいています。今日は紙芝居を楽しみました。
 いつもありがとうございます。
画像1

朝会で紹介した絵本を…

6月7日(火)

朝会で紹介した絵本。
早速,何人も読みにきていました!
画像1

5年生 委員会活動

6月7日(火)

 委員会活動が始まりました。それぞれの委員会で集まり,どんな活動をしていくのか考えたり,当番を決めたりしました。
 委員会活動を通して,これからも七条小学校を引っ張っていってほしいと思います。
画像1

3年理科「チョウの育ち方」

6月7日(火)

 チョウの幼虫の観察をしています。気付いたことをたくさん発表していました。
画像1
画像2

6年書写「文字の組み立て方(三つの部分)」

6月7日(火)

 三つの部分の幅の違いと点画の形の変化に気を付けながら,毛筆で「湖」と書く学習をしています。
画像1
画像2

5年音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」

6月7日(火)

 「リボンのおどり(ラ バンバ)」の曲の合奏の学習をしています。パートごとに練習しています。
画像1
画像2
画像3

2年国語「スイミー」

6月7日(火)

 物語文「スイミー」の学習をしています。挿絵から考えたり,場面ごとに読み取ったりして,登場する「スイミー」がどんな性格か考えたりしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 6月朝会の様子

6月7日(火)

 6月の朝会をリモートで行いました。
 「名前」についての話を聞き,「相手の名前を大切にしていきたい。」「自分の名前は自分のためだけにある宝物だから大事にしたい。」など,校長先生の話を聞き,一人一人考えていました。
画像1

4年社会「京都府の様子」

6月7日(火)

 都道府県や京都府の様子についてのまとめの学習をしています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定(学校だよりでご確認ください)
8/29 身体計測6年
8/30 身体計測5年
8/31 身体計測4年
9/1 身体計測3年
9/2 身体計測2年 食育5−1 部活動(陸上)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp