京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up37
昨日:39
総数:913818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年草の芽  アゲハ3号 今日生まれたよ

画像1画像2画像3
 朝,学校に来てさなぎを見ると中の様子が変わっていました。
昼休みに教室に戻ると生まれたてのチョウが!
かごから出てもしばらくじっと止まって飛ぶ準備をしていました。
みんなに見守られてチョウ3号は旅立っていきました。
「がんばってね!」

チョウを育てることで,子どもたちは命の大切さと優しさを学びました。

世界とつながろう

画像1
 6年生は総合的な学習の時間で,「二条城北小学校は,世界の国々とつながるがあるのだろうか」というテーマで,先週校区探検に行きました。
 校区を調べたことで,わかったことや気が付いたことをプレゼンしました。

入浴 荷物整理

画像1画像2
少し早めのお風呂です。活動して出た汗をきれいに流してさっぱりです。部屋に戻ってからは、次の活動に備えて、荷物整理をしています。晴れ間も見えて、天気も回復に向かっています。

クラフト

画像1画像2画像3
フライングディスクゴルフが終わった後は、クラフトです。木で作る動物の顔キーホルダーを作りました。一人一人一生懸命に作りました。同じ動物を作ってもパーツの貼り方で顔も違います。花背山の家の記念品として持って帰ります。楽しみにしておいてください。

フライングディスクゴルフ

画像1画像2画像3
お昼ご飯の後は、雨も止み予定通りフライングディスクゴルフを行うことができました。山の家の自然あふれる地形を生かした起伏の激しいコースを苦戦しながらも、楽しんで回っていました。

お昼ご飯

画像1画像2画像3
少しですがポツポツと雨が降ってきたので、室内でお昼ご飯です。お家の方に作っていただいたり、自分で作ったりしたお弁当を美味しくいただきました!

鹿も歓迎

画像1
山の家に鹿がいました。二条城北小学校の5年生を歓迎しているようです。子どもたちも大喜びです。

ネイチャービンゴ

画像1画像2
はじめの活動はネイチャービンゴです。山の家の自然の中で指定されたものを探してビンゴを作ります。もの探しをしながら自然に親しむ活動です。普段なかなか触れることのできない自然に触れることができています!曇っていますが雨は降っていません。過ごしやすい気候です。

入所式

画像1画像2
所員の方から、山の家の過ごし方についてのお話がありました。集団で活動することの意味、山の家の自然のことなどのお話を聞きました。そして、二条城北の校歌を聴きながら、旗揚げをしました。挨拶と笑顔も褒めていただきました。入所式の姿、とっても立派でした!

花背山の家に到着!

画像1画像2
山道に揺られながら、無事に花背山の家に到着しました!これから入所式です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp