京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up42
昨日:53
総数:351469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

2年生新体力テスト

 今週の体育では,反復横跳びと立ち幅跳びをしました。

 初めての反復横跳びだったのですが,練習しているとどんどん上達していきました。
「むずかしかったけど,楽しかった。」
「3年生になったらもっとできるようになりたいな。」
と話していました。

 来週はソフトボール投げをする予定です。
 晴れるといいですね。
画像1画像2

1年生 としょかんへいこう

 はじめての図書館学習です。学校司書の先生に,図書館の使い方や約束を教えていただきました。どこにどんな本があるのか見てまわり,気に入った本をよく読んでいました。これから,毎週図書館で本を読み,借りていきます。
 ご家庭でも,すすんで本を読むことを願っています。
画像1

修学旅行49

画像1画像2画像3
無事に学校に戻ってきました。解散式を終えて帰宅します。保護者の皆様,出発までの準備を整えていただき、ありがとうございました。6年生のみなさん,ゆっくり休んでください。お疲れさまでした。

修学旅行48

今バスは宝塚ICを通過しました。予定通り17時頃に到着します。
遅れるようであれば改めてお伝えします。

修学旅行47

画像1画像2
淡路ハイウェイオアシスで買い物をしています。この後,京都に向かって高速道路を進みます。

修学旅行46

画像1画像2画像3
語り部さんから震災のお話を聞いています。『減災』を進めるための方法をたくさん教えていただきました。

修学旅行45

画像1画像2画像3
 

修学旅行44

画像1画像2画像3
 

修学旅行43

画像1画像2画像3
野島断層保存館,メモリアルハウスの見学をしています。

修学旅行42

画像1画像2
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp