京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up31
昨日:36
総数:508500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

6年 学級活動「学級目標のふり返り」

画像1
画像2
画像3
 2学期最初の授業で、1学期の学級目標のふり返りをしました。1学期末に学級目標の達成度をアンケート調査しました。その結果をもとに分析を行い、どの目標を新たに更新していくかを考えました。子どもたちは、クラスの様子・自分の様子をふり返り、積極的に考えを交流していました。自分たちで目標を立て、自分たちでふり返り、自分たちで更新していく。そのサイクルが成長していくうえで大切です。今後、更新した学級目標を掲げ、2学期も頑張っていきたいと思います。

野菜と稲の様子は・・・? 〜5年〜

今日から2学期がはじまりました。夏休みの間に、野菜や稲はどうなったでしょう?

5年生は、かがやき学習で野菜とお米を育てています。

夏休みに水やりの手伝いをしてくれていた人もいましたが、ごくわずかです。改めて畑やバケツ苗の様子を確認に行きました。

すると、稲が大きく育っているのですが、よくみるとスズメに食べられているところがあります。そして、野菜もまだまだ収穫できそうですが、支柱を立てて工夫する必要がありそうです。

今日は、畑の手入れをがんばりました。これから、どのように育てていくのか、話し合いながら学習を進めていきたいです。
画像1
画像2
画像3

2学期のスタート!

画像1
画像2
初日が終わりました。
「また明日ね。さようなら。」
給食は明日から始まります。
給食の用意を忘れないよう、準備しましょう。

5年 稲と野菜が成長中です!

画像1
画像2
画像3
5年生の皆さん、元気にお過ごしでしょうか?
25日(木)から2学期が始まりますね。
先生たちは、皆さんに会えるのを楽しみにしています。

夏休み中の稲と野菜の水やり,ありがとうございます。
水やりのおかげで,ぐんぐん成長しています。
皆さんの登校を稲と野菜も待っていますよ!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

台風等に対する非常措置

松ヶ崎小学校の歴史

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp