京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up11
昨日:27
総数:636143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月6日(水)〜8月17日(日)学校閉鎖日です。校舎は閉めております。(地域利用・児童館利用は除く)

2年生 スピーチ

7月22日(金)

 友達のスピーチを聞いて、たくさんの子どもたちが質問していました。
画像1

通知票わたし

7月22日(金)

午後の時間,多くのクラスで1学期の通知票を渡しています。
1年生は,小学校で始めての通知票ですね。

一対一で向き合って,緊張しながらも担任の先生のお話を真剣に聞いています。
画像1
画像2
画像3

2年生 夏休みに向けて

7月22日(金)

 学習した漢字を復習したり、夏休みのめあてを考えたりしています。
画像1
画像2

6年算数「自由研究」

7月22日(金)

 「算数の自由研究」について学習しました。これまでに学習したことを活用した、模様づくりや、計算式を活用した自由研究などの進め方について学習しました。
画像1
画像2

大そうじ!

画像1
画像2
画像3
7月22日(金)

1学期最後の大掃除です。
細かいところまで汚れやゴミを見つけて,履き出しています。

学校中がきれいになりました。 

6年生 1学期のふり返り

7月22日(金)

 ワークシートを使って、1学期の学習や生活についてふり返りました。
画像1

5年理科「自由研究」

7月22日(金)

 10円玉をきれいにする実験を例に、自由研究の進め方について学習しています。
画像1
画像2
画像3

5年社会「米づくりのさかんな地域」

7月22日(金)

 資料や地図帳を使って、庄内平野ではなぜ米づくりがさかんなのかについて考えています。
画像1
画像2

1年生 夏休みに向けて

7月22日(金)

 明日からの夏休みに向けて、夏休みの宿題や「夏休みのくらし」などを使って確認しています。夏休みにがんばることも考えました。楽しく元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

しいのみ学級「思い出アルバムを発表しよう」

7月22日(金)

 プレゼンテーションソフトを使って作った1学期の思い出を発表し、友達と交流しました。学習や行事など、たくさんがんばったことをふり返りました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定(学校だよりでご確認ください)
8/25 2学期始業式 午前中授業
8/26 給食開始 全校5校時まで
8/29 身体計測6年
8/30 身体計測5年
8/31 身体計測4年

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp