![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:144 総数:914096 |
3年 体育 がんばるよ!![]() ![]() エンドボールはパスが命。うまく投げる練習をしよう。 鉄棒は自分のできそうな技にチャレンジ! 3年 6年生が来てくれた!![]() ![]() ![]() パンフレットあり,タブレット動画あり,テレビでの動画発表ありで,3年生は興味津々で見せてもらいました。 優しく説明してくれる6年生は3年生のあこがれです。 また一緒に遊びたいね! 3年 係活動は楽しいな![]() ![]() ![]() グループで楽しそうに活動しながらも,「みんなは,こうした方が楽しいと思う。」と他の友達のことを思いながら活動していました。 3年草の芽 休みの日はチョウは…![]() ![]() 「みんな,どうしましょう。」 「誰かが家に連れて帰る?」 「それは無理だなあ・・・。」 2日休みなので,生まれてずっとかごの中はかわいそう。 4人でどうすればチョウの命が守れるか真剣に話し合いました。 そして…。 教室の中には出られるようにしておいて狭い中でチョウが困らないようにすることになりました。 月曜日まで生まれるのは待っていてね。 草の芽学級 和太鼓の学習が始まった!![]() ![]() ![]() 一つずつのリズムをじっくり教えていただきました。 これからみんなで曲を作り上げていきましょう。 3年草の芽 アゲハ2号誕生!![]() ![]() ![]() 黒いアゲハはきれいで他の草の芽の友達にも見せてあげました。 雨と風がやんでいる間にそっと逃がしました。 「元気でね。」 3年草の芽 アゲハ3号 今日生まれたよ![]() ![]() ![]() 昼休みに教室に戻ると生まれたてのチョウが! かごから出てもしばらくじっと止まって飛ぶ準備をしていました。 みんなに見守られてチョウ3号は旅立っていきました。 「がんばってね!」 チョウを育てることで,子どもたちは命の大切さと優しさを学びました。 世界とつながろう![]() 校区を調べたことで,わかったことや気が付いたことをプレゼンしました。 入浴 荷物整理![]() ![]() クラフト![]() ![]() ![]() |
|