京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:50
総数:483428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

もうすぐ2学期 4

先生たちは今日も研修です。

午前はssw(ソーシャルワーカー)
午後は教育委員会生徒指導課指導主事
に来ていただき、勉強しています。

他にも連日、草を刈ったりと2学期に
向けて準備中。

早くみなさんと会えるのを楽しみに
しています。

画像1
画像2
画像3

もうすぐ2学期 3

本日はPTA本部の方々が、各教室のカーテンを

洗ってくださっています。

洗っている間に、校舎の窓ふきまでしていただき

本当にありがとうございます。

2学期から、素敵な教育環境で学習に臨める

児童たちは幸せです。

この場を借りてお礼申し上げます。

きれいな学校は好きですか
画像1
画像2
画像3

もうすぐ2学期 2

学校では夏休みを利用して研修をたくさんしています。

朝は「薬物乱用教室」の指導の在り方について

昼からは桂中学校ブロック(桂中、桂小、桂川小、桂徳小)

で合同研修をオンラインでしています。

合間は学年会です。

じっくり話し合い、学べる貴重な機会となっています。


児童のみなさんは夏休みの家庭学習ができましたか?

是非、焦らずに、じっくりと学んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ2学期 1

いよいよ今週の木曜日から2学期が始まります。

お道具箱や筆箱の中身、授業の用意は大丈夫ですか?

上靴もサイズはあっていますか?


学校では、伸びている草を抜き、

靴箱、ロッカーなどの名札がはがれて

いないか等の教育環境の点検をしています。


2学期の準備をしっかりし、素敵なスタートを

みんなで迎えましょう。
画像1
画像2

明日から学校閉鎖日です

8月6日(土)〜8月16日(火)まで学校閉鎖期間です。

皆さん健康・安全に気を付けお過ごしください。

学校は2学期に向けて教職員一丸となって

準備に臨みます。

2学期からの桂徳小学校を楽しみにしてください。

今日は玄関掃除や掲示物のチェックをしています。
画像1
画像2
画像3

先生たちの夏休み

2学期になったら、どんな授業をしよう?

学校の先生たちは夏休みを利用して研修したり

授業の準備をしたりしています。

写真にはありませんが給食調理員さん達も

汗をかきながら、給食室の洗浄や整理整頓を

しています。


皆さん、コロナ感染拡大が懸念されています。

健康や安全に気を付けて、夏休みを過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

職員作業 社会科「多目的室」「体育館裏」

画像1画像2
社会科で使う道具の整理整頓をしました。見やすく取り出しやすくなり、2学期からの社会科の学習が楽しみです。きれいな学校は好きですか

職員作業「家庭科室」

家庭科室を整理しました。「調理」に関する物品や「被服」に関する物品を分類したり、よく使うもの、使わないものの優先度を考えて収納しました。2学期から指導者も子どもも、整理整頓を意識して教室を使っていきたいと思います。
きれいな学校は好きですか
画像1
画像2
画像3

職員作業「多目的室・2階3階ろう下 国語科」

画像1画像2
国語科で使う道具を整理しました。
よく使う水書版を2階・3階廊下のエレベーター前に置き、
いつでも持ち出せるようにしました。
きれいな学校は好きですか

職員作業「図画工作室」

画像1画像2
使っていない道具や傷んだ道具を整理しました。
2学期からも使ったものはきれいにして返し、みんなで大切に使っていきたいと思います。

きれいな学校は好きですか
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp