京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:22
総数:270240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」
TOP

暑さのため?

あいかわらず夏休み中の学校はセミの声と工事の音しか聞こえてきません。
今日も朝からぐんぐんと気温があがり、昼過ぎには日陰で37度・・・。酷暑ですね。

ビオトープには地下水が定期的に汲み上げられて補水されるのですが、日照りのためか水が減ってしまい,水温もかなり高めで手をつけてみるとぬるま湯のようでした。
あれだけいたウシガエルもほとんどいません。そんな中でもメダカは元気よく群れをなして泳いでいます。

そこで、異変に気がつきました。大量のアメリカザリガニが石垣のすき間から水の上に出てきているのです。影を選んで集まっているものもいます。涼しさをもとめているのでしょうか?元気もなく逃げようともしません。人と同様、アメリカザリガニとっても、大変な暑さなのでしょうね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp