京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:218
総数:916834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
皐月の言葉 新緑に映える若葉のように 明るく過ごそう

近畿大会 硬式テニス

画像1
画像2
 8月5日(金),近畿中学校大会総合体育大会テニスの部が行われ,本校から,これまでの試合を勝ち進んできた9年T君が出場しました。天候が悪く待ち時間の長い当日になりましたが,これまでの練習の成果を出そうと果敢に相手に挑戦し,1試合目に見事勝利を収めました。その後も集中を切らすことなく競技し,残念ながら2試合目で敗退しましたが,見事ベスト32の結果で終えてくれました。
  ここまで勝ち進み,大健闘の試合を見せてくれたT君。今後のさらなる活躍にも期待しています。

8月24日(水)の予定

8月24日(水)から2学期がはじまります。学年ごとに時間割を掲載していますのでご確認ください。

<7年生>
1限  始業式
2限  身体計測(視力検査のためメガネが必要な生徒は持参)
3限  水3
4限  水4
  昼食(給食あり)
5限  学活  
 13:20下校
 持ち物:昼食・夏休みのしおり・授業の準備・上靴・(メガネ)等

<8年生>
1限  始業式
2限  水2
3限  身体計測(視力検査のためメガネが必要な生徒は持参)
4限  水4
  昼食(給食あり)
5限  学活  
 13:20下校
 持ち物:昼食・夏休みのしおり・授業の準備・上靴・(メガネ)等

<9年生>
1限  始業式
2限  水2
3限  水3
4限  身体計測(視力検査のためメガネが必要な生徒は持参)
  昼食(給食あり)
5限  学活  
 13:20下校
 持ち物:昼食・夏休みのしおり・授業の準備・上靴・(メガネ)等

 
 体調を整えて、2学期いいスタートを切れるようにしましょう。



今後の行事について

下記の通り、夏季学習会・漢字検定を行いますのでご確認ください。

<夏季学習会>
8月22日(月)
     9:30〜10:20  
    10:30〜11:20 

     各学年の教室にて行います。
     夏休みの課題等を持ってきてください。


<漢字検定>
8月23日(火) 御池創生館  地下研修室にて
    受付  9:15〜
    入室  9:40〜
    試験 10:00〜11:00   
     ※もし欠席される場合は学校までご連絡をお願いします。

水泳競技 近畿大会

画像1
画像2
 水泳競技,近畿大会が5日・6日両日に行われました。
 本校生徒から8年生のOさんが50Mの自由形,7年生のNさんが100m・200mの平泳ぎの2種目に挑みました。
 当日は,雷と大雨の影響で待機時間が長くなる状況もありましたが,2人とも本番に向け集中を維持していました。天候の影響でタイム決勝になりましたが,果敢に挑戦し,力を出し切ってくれました。結果,Oさんは,18位,Nさんは100m平泳ぎで5位,200m平泳ぎで,見事3位入賞となりました。2人のこれまでの努力と健闘に拍手です。これからの活躍も期待しています!

京都府吹奏楽コンクール

 本日、京都コンサートホールの大ホールにて京都府吹奏楽コンクールが行われました。

 演奏曲はオペレッタ「白馬亭にて」です。耳なじみのあるメロディーがホール響き渡っていました。この日のために、吹奏楽部が今まで努力してきた練習の成果が存分に発揮できた素晴らしい内容でした。

 演奏が無事に終わり、ホッとした表情です。緊張もあったと思いますが、落ち着いて演奏できたと思います。お疲れさまでした。
画像1
画像2

府下大会 男子バスケットボール部 2

画像1
画像2
 男子バスケットボール部,後半です。
 第3クォーター、粘りのディフェンスからの速攻が多く決まり、流れが来ました。2年Mくんの素早いディフェンスがありました。3年Mくん、痛めた足をこらえた速攻、とても盛り上がりました!しかし相手の終了間際のシュートが終了後に決まり、32-39。
 第4クォーター、京都御池中の選手の必死なディフェンス。Nくんの積極的なカットイン、Tくんのシュートなどがありました。しかし、相手の高さをいかしたリバウンド、ゴール下シュート等で、引き離されました。キャプテンの気迫のディフェンス、オフェンスが続き、最後まであきらめていません!結果は45-65。本当に最後までよく頑張りました!このコロナ禍に、おいて少しでも長く夏季大会に参加できたことに感謝です!

府下大会 男子バスケットボール部 1

画像1
画像2
 府下大会1戦目、ベスト4をかけた試合が亀岡運動公園体育館にて行われました。
 第1クォータ、スリーポイントがいくつか決まり、選手たちの動きもいいスタートでした。相手のゴール下のディフェンスが強く、リバウンドを多く取られ、12-17でリードされました。
 第2クォーター、流れを引き寄せるキャプテンのスリーポイントが決まり、ディフェンスで粘りがでてくるも、相手のカットインに対しファウルをし、相手に確実に決められ23-30で前半を折り返しました。
 後半も頑張れ,京都御池中学校!

府大会 陸上競技 決勝

 27日(木)予選に出場した7年生のIさん、自己新記録で走りました。素晴らしい走りでした。

 決勝レースの1周目は先頭集団について走りましたが、暑さと、予選の疲れもあり、徐々にペースが落ちました。最後まで粘りましたが、7位という結果でした。

 これから、更に練習を積んで、次は決勝レースでベストが出せるように頑張ります。応援していただいた部員、保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1
画像2

卓球 ダブルス大会

画像1画像2
 7月26日(火)島津アリーナ京都にて、卓球ダブルス大会が開催されました。本校からは7年生ペア2組が出場し、他校選手と対戦しました。

 2組とも一回戦で敗退してしまいましたが、上級生との試合は貴重な経験になったことと思います。この経験をこれからの練習に活かし、どんどん成長していってください。

【速報】府大会 陸上競技 予選

画像1画像2
 本日、たけびしスタジアム京都で陸上競技の府大会が行われています。

 本校からは女子7年800M予選にIさんが出場し、終始トップ争いの位置で走り、ゴール前で相手を抜いてそのまま首位でゴールしました。見事決勝進出です。この調子で決勝もがんばって!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/22 夏季学習会
8/23 漢検
8/24 2学期始業式 身体計測 視力検査 生徒会サミット
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp